★ 一郎シュフ(シェフ)の手抜きイタリア料理教室 ★ ~5月の企画~
5月9日(土)、手抜きイタリア料理教室を開催しました。
講師は『お便り・お知らせ』のレシピ担当 丸井一郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/90100bf7c5b5114eda39aa31fad5e9dc.jpg)
本日のメニューは3品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/1fc9ffa8a5ba6bc7b5d8d8d0873aa18f.jpg)
子どもさんの小さな手、男性のごつい手も包丁さばきは手慣れたようすでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/19c9534002bd1f1a3d3d83584700d59f.jpg)
【
きびなごのフリット 】
フリットとは揚げもののことです。
大量の油を使わないので油の始末に困ることはありません。●土佐佐賀産直出荷組合の子持ちきびなごのから揚げをオリーブオイルで加熱。
ジオプロダクトの鍋は厚手なのでおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/825f1a1710339a0446d011a937f950d8.jpg)
●みじん切りした玉ネギ・ニンニク・パセリを
上から振りかけてそのまま加熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/8d4b427d06eb26ac68ad08af4f30c1c4.jpg)
●きれいに盛りつけ
食べるときに柚子酢をかけてもいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/6b0c21085d22b9cf25534930ae034343.jpg)
【
冷ご飯利用のリゾット 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/ee77e902d81f232117ce57006282c0f9.jpg)
●冷ご飯と水分を足して味付け
トマト味・カレー味・ピリ辛味の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/272623a2d8024c93b7b86100a7eb2014.jpg)
【
文旦のはちみつ漬け 】
●文旦の房から実を取り出して蜂蜜をかけるだけ
でもこの一手間で美味しさアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/1178110a105890915871642086acecbd.jpg)
10時半から始め、11時半には3品が出来上がりました。
5月9日(土)、手抜きイタリア料理教室を開催しました。
講師は『お便り・お知らせ』のレシピ担当 丸井一郎さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/90100bf7c5b5114eda39aa31fad5e9dc.jpg)
本日のメニューは3品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/1fc9ffa8a5ba6bc7b5d8d8d0873aa18f.jpg)
子どもさんの小さな手、男性のごつい手も包丁さばきは手慣れたようすでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0f/260b90c13ab83d4cdd044ef17be701db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/19c9534002bd1f1a3d3d83584700d59f.jpg)
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
大量の油を使わないので油の始末に困ることはありません。
ジオプロダクトの鍋は厚手なのでおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/825f1a1710339a0446d011a937f950d8.jpg)
●みじん切りした玉ネギ・ニンニク・パセリを
上から振りかけてそのまま加熱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/8d4b427d06eb26ac68ad08af4f30c1c4.jpg)
●きれいに盛りつけ
食べるときに柚子酢をかけてもいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/6b0c21085d22b9cf25534930ae034343.jpg)
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
4テーブルがそれぞれ違う材料と味付けで作りました。
もちろん、全種類試食~ ♪
●玉ネギ・ニンニク・パセリ・スナッップエンドウ・えんどう豆・肉魚を炒めてもちろん、全種類試食~ ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/99/ee77e902d81f232117ce57006282c0f9.jpg)
●冷ご飯と水分を足して味付け
トマト味・カレー味・ピリ辛味の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a3/272623a2d8024c93b7b86100a7eb2014.jpg)
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
●文旦の房から実を取り出して蜂蜜をかけるだけ
でもこの一手間で美味しさアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/1178110a105890915871642086acecbd.jpg)
10時半から始め、11時半には3品が出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ee/34baadde5ba5e24f8e908891c5ed45a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/21/42894b2c0d679490316556de8d2409a5.jpg)