母は施設で生活しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/380997df7c59725693342329380cbca0.jpg)
少し認知症もあり、
お風呂の浴槽に入るのが怖くて大騒ぎ。
でもヘルパーさんは慣れたもので、
なだめたり誉めたりして
なんとかシャワーをかけています。
お年をとると寒いのか体温調節ができにくいのか、
何枚も着て寒がっています。
でも熱はこもっているようで、
脱水症状や熱中症を防ぐために
施設でも水分補給に気をつけてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/312ea83ef32bf07dd1a560238d74e84e.jpg)
スタッフから勧められるのがポカリスエットの類。
うーんあんまりね~。
看護師さんのおすすめは、
もっと飲みやすい口栓つきアルミパウチに入ったゼリー状のもの。
食べるんだか飲むんだかわかりませんが、
フルーツ風味やヨーグルト風味など色々あって、
口当たりがいいようです。
ドラッグストアにはそんなのがいっぱいでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/d17c29785056fc3fe8dd5f17002001ef.jpg)
父が畑で作ったスイカを
いちばん美味しそうに食べたのですが、
スイカの季節が終わったら
○○味のゼリー状を渡すことになるのかなあ。
ギョッとするほどいろんなモノが入っているんですね。
安全安心なものはないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/380997df7c59725693342329380cbca0.jpg)
少し認知症もあり、
お風呂の浴槽に入るのが怖くて大騒ぎ。
でもヘルパーさんは慣れたもので、
なだめたり誉めたりして
なんとかシャワーをかけています。
お年をとると寒いのか体温調節ができにくいのか、
何枚も着て寒がっています。
でも熱はこもっているようで、
脱水症状や熱中症を防ぐために
施設でも水分補給に気をつけてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/312ea83ef32bf07dd1a560238d74e84e.jpg)
スタッフから勧められるのがポカリスエットの類。
うーんあんまりね~。
看護師さんのおすすめは、
もっと飲みやすい口栓つきアルミパウチに入ったゼリー状のもの。
食べるんだか飲むんだかわかりませんが、
フルーツ風味やヨーグルト風味など色々あって、
口当たりがいいようです。
ドラッグストアにはそんなのがいっぱいでびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/d17c29785056fc3fe8dd5f17002001ef.jpg)
父が畑で作ったスイカを
いちばん美味しそうに食べたのですが、
スイカの季節が終わったら
○○味のゼリー状を渡すことになるのかなあ。
ギョッとするほどいろんなモノが入っているんですね。
安全安心なものはないでしょうか。
※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』9月号より転載しました。
管理人記
会員Eさんよりのお便りでした。
いろいろ探しましたが
「土といのち」が扱えそうなところは見つけられませんでした。
お年寄りにも安全なものが必要ですのに。。。
いい情報があったら教えてください。
いろいろ探しましたが
「土といのち」が扱えそうなところは見つけられませんでした。
お年寄りにも安全なものが必要ですのに。。。
いい情報があったら教えてください。