昨年11月、下郷農協から
「黒豚加工品の原料変更について」というお知らせが来ました。
写真は下郷農協HPより転載
昨年8月の下郷農協見学ツアーでも
黒豚生産者の石川さんが
経営の厳しさ、後継者の問題など話されていましたが。。。
写真は下郷農協HPより転載
ともあれ、下郷農協と信頼関係にある綾歌町の白豚です。

綾歌町は人口7,000人ほどの小さな町で
持続可能な農畜産業を実践しているとお聞きします。
有難くいただきます。
「黒豚加工品の原料変更について」というお知らせが来ました。

食肉工場で取り扱う
黒豚冷凍商品および黒豚加工品に使用する
黒豚の原料が少なくなりましたので、
無くなり次第、
宮崎県産白豚を主原料とする冷凍商品および加工品に
変更させていただきたいと思います。
ウインナーは11月19日から、
ハム・焼豚・ベーコンは黒豚の原料が無くなり次第、
冷凍商品のこま切れ・ミンチ・合挽ミンチ等は11月末より
宮崎県産白豚の原料に変更させていただきたいと思います。
黒豚冷凍商品および黒豚加工品に使用する
黒豚の原料が少なくなりましたので、
無くなり次第、
宮崎県産白豚を主原料とする冷凍商品および加工品に
変更させていただきたいと思います。
ウインナーは11月19日から、
ハム・焼豚・ベーコンは黒豚の原料が無くなり次第、
冷凍商品のこま切れ・ミンチ・合挽ミンチ等は11月末より
宮崎県産白豚の原料に変更させていただきたいと思います。
昨年8月の下郷農協見学ツアーでも
黒豚生産者の石川さんが
経営の厳しさ、後継者の問題など話されていましたが。。。

ともあれ、下郷農協と信頼関係にある綾歌町の白豚です。

綾歌町は人口7,000人ほどの小さな町で
持続可能な農畜産業を実践しているとお聞きします。
有難くいただきます。
