高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、47年の歴史をもつ共同購入の会です。

宇佐もん工房の 一本釣りうるめいわしのぶっかけ漬け丼

2019-10-16 09:00:00 | 高知のいいもん
★お魚食べよう…鮮度抜群の素材はいかが? ♪

一本釣り漁と独自の技術で、とびきり新鮮なうるめいわしを誇る宇佐もん工房。
うるめいわし専門です。


こちらのぶっかけ漬け丼はいかがでしょう。
切り身と特製タレのセットです。


解凍して(水道水で5~10分)炊きたてのご飯に切り身をならべ、
タレをかけ、大葉やネギなど好きな薬味をのせてできあがり。

(この写真は、宇佐もん工房HPより転載)

お茶漬けでも美味しいです。

手軽においしい丼を食べられるけど、見た目、けっこう豪華です。
一人のお昼にちょっとぜいたくかな、でも午後からも頑張ろうという気になりますよ。

朝から解凍しておかなくても大丈夫。
思いついたとき、フリーザーにあるとうれしい一品です。

酒の肴や前菜には、丼にせずにお皿に拡げて柚子酢をかけると、
酢じめとして生のお魚感覚で食べられます。
先日(3月)の「美味しいものを食べよう会」でも大評判でした(編集者より)。

※ この記事は、NPO法人土といのち『お便り・お知らせ』2019年5月号より転載しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする