ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

児玉中継局訪問 地デジリターンズ

2008年11月16日 14時38分51秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
11月17日明日より児玉中継局が開局(民放の開局 
NHK・TVSは先行開局済み)
するために施設の変更があったかどうか見に行きました。

左・TVS 真ん中・NHKと民放 右上右下・NHKと民放鉄塔に
ついていたアンテナ類。

同じアンテナサイトである「送信塔見て歩きWeb」さんや
「茂木ネットワークセンター」さんを参考にしながら見ていく。

まずTVSの鉄塔では前はパラボラが2つだったのが
ひとつ増えて(一番下)3つになった。おそらく
デジタル放送用のSTL?と思われる。向いている方角は
浦和と推定される。それ以外を向くアンテナがないのである。

よって見どころがあるのはNHK・民放のほうの鉄塔である。
私が以前訪問したときに比べてパラボラが2つ増えた。
他の放送鉄塔サイトさんを参考にするとNHKのデジタルが
開局したとき、パラボラが一つついたみたいなので、
2つ目は民放サイドの中継用と思われる。

またタワー受けと思われるグリッドパラボラ(右下画像)が
できているが、他サイトさんによるとNHKデジタル開局時に
付いたようなのでNHKが使っているものと思われる。
デジカメ映像では見にくいがこのグリッドパラボラの左には
八木の多素子アンテナがグリッドパラボラと同じ方向を
向いていることから民放受信用なのかも?知れません。
方向は東京タワー向きでした。

また、プレートパラボラのほうは秩父中継局に向いています。
方向と言えば、この中継所にはミニグリッドパラボラ(右上)
がありまして、どこに向いているのか謎なところがありました。

西方向を向いています。「カシミール3D」で調べると
西には鬼石・神泉中継局があります。
もしかしたらこの中継局向け?と考えました。

すると「茂木ネットワークセンター」さんも同じ考えを
持っていて、鬼石向けと判断されたようです。

今度は鬼石中継局も見てきたいけど近くまで行くバスが
あるかどうか・・・ってところです。

児玉民放開局を前に誰か調整作業でもしているかな?と
多少は期待して行ったのですが、
誰もおりませんでした(笑)

以上、児玉中継局速報でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが10度、されど10度の指向性

2008年11月16日 14時12分56秒 | テレビ・ラジオ受信関係
昨日送信所訪問を行ったのだが、
その帰り、東武東上線の小川町駅で
降りて、東上線陸橋付近で
ワンセグを受信してみると18chでtvkが
受信できました。

tvkデジタルがフル出力になったとき
寄居方面から受信できたという報告が某掲示板に
あがったということがあり
確かめるためでもあった。

しかし、陸橋の真ん中だと電車の雑音のせいなのか
うまく受信できませんでした。
また、駅近くのスーパーヤオコーの駐車場でも駄目で
受信できたのは陸橋の歩行者階段の頂のところでした。
このことから、少なくても小川町に電波は届いているわけです。

「カシミール3D」で小川町と三ッ池公園を結ぶ。
小川町から三ツ池公園を見ると148度の方向です。
川越市の自宅から三ッ池公園を見ると158度です。
その差は10度です。

川越市の我が自宅では都市雑音などの
影響もあるのか、tvkデジタルは受信できません。
受信できるのは自宅から4キロほど所沢に移動した場所では
ワンセグで受信できるんですね。

10度の指向性の差で受信できないんですからくやしいですね。
ちなみに先ほどの小川町―三ツ池公園で自宅のある川越市は
通過しているのか調べましたが、当然通過していません。
所沢から西武線の入曽駅付近、狭山市駅付近、智光山公園
武蔵高萩駅付近、などを通過しています。
狭山市駅でワンセグtvkが受信できてはいませんが、
入曽駅付近では弱で受信できる場合があります。
また、武蔵高萩駅のほうですが、以前「ラジオライフ」で
埼玉県日高市からの受信実験の記事が載っていました。
フルセグの復調には至らなかったようですが
ワンセグならおそらく受信できているだろうという数字でしたね。

たかが10度、されど10度の指向性の厳しさを思い知らされました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする