ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

「勅使」はややこしや~ややこしや(なだぎ風で)

2009年12月18日 22時04分39秒 | 地図・地理・境・変なもの
ちょっと山梨の話題書いていて思い出したので書かせてもらう。

「勅使」はふつう「ちょくし」と読み
天皇や皇帝の使い・使者といった意味合いがある。
「三国志」を読んでいる方はまあ、わかると思います。

話が飛びます。埼玉県には「勅使河原」という地名があります。
上里町かな?読みは「てしがわら」。
人名(姓)にも出てきて「勅使川原」と書く方もある。

そして出てくるのが「御勅使川」。
ええ、頭のほうで「山梨」と書いてしまったからには
山梨県の川なんですけど読み方が難読。
「みだいがわ」と読む。
しかし、信玄堤の関係でこの川有名なんで、
みなさん読める。

川に関しても山梨って難読多いですね。
「貢川」も私は甲府に初めて来たとき読めませんでした。
まあ、小学校低学年でしたし。
普通「貢」って「みつぐ」以外にどう読むんだと思いましたがね。
正解は「くがわ」と読む。

いつものごとく話がとびとびになってしまったが、
結論・「勅使(川)」は読みがややこしや~ややこしや。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のテレビは山梨の話題多かった

2009年12月18日 22時00分41秒 | その他
昨日のテレビ番組は結構山梨県を
取り上げているものが多かった。

まずはテレ朝の「黄金伝説」。
富士山1周でのグルメ企画後編。
残念ながら先週の前編は見ていませんでした。
ちょうどチャンネルを合わせたら「下部温泉」と
いう文字が目にとまったので視聴していました。

その後「甲府」・「大月」・「富士吉田」・「河口湖」と
回っていました。

甲府駅や河口湖駅のホームで撮影したのだろうか?
テレビ見ているとそんな感じでしたが?
あと、ブラックマヨネーズ登場場面は
甲府駅南口でしたね。

その後、日テレの「ケンミンSHOW」。
こちらも地域ブームとして甲州弁の本を取り上げていました。
私はたまにYBSラジオの「ラヂウス」を聞いているときがある。
なので、そういえば甲州弁の本がずーっと売り上げ1位と
聞いていた。

昨日取り上げられた「キャンユースピーク甲州弁」のほかにも
たしか甲州弁の本ってあったと思う。

私が今の本の倉庫に勤める前の職場。
やはり、本の関係で書店の本の仕入れ関係の仕事していた。
なので新刊に触れていることが多かった。
その中で見つけた本が「甲州の方言」というもので
旧須玉町の江草地区を中心として甲州方言を集めた本だ。

というわけで昨日のテレビから山梨の話題でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする