ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

AM再送信用アンテナの発見

2013年08月30日 20時54分04秒 | 放送送信所めぐり・電波無線関連施設めぐり
FMラジオシティのアンテナ撮影のため
歌舞伎座ビルから昭和通りを北方向に
入りました。


これは歌舞伎座ビル全景を撮ったものですが、
反対の京橋方面を見ると


なんかAMラジオ用のアンテナのようだ。


近づき撮影してみた。
どの施設の所属か不明です。が
考えられるのは、東京駅地下街
再送用の受信アンテナではないか?と
推測します。


こちらは別角度から。

以前ネットで、東京駅地下街の再送信用の受信アンテナ
について調べていた時、
似たようなアンテナの画像を見た記憶があったからです。
私の記憶違いの可能性もありますが、
東京駅から遠い場所ではないので、
その可能性は否定できません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンミンSHOW 連続転勤ドラマ 山梨1話

2013年08月30日 20時45分57秒 | その他
前回のドラマも触れていますので、こちらも一応触れておきましょう。

しょっぱな方言「てっ」。
これはおどろいた時や感嘆の気持ちを表す。

ぶどうの食べ方については
人の食べ方など観察していませんので、
何ともコメントできません。

「お悔やみ」については、確かこれは
チェックしている県民はいるでしょう。
ただ、栃木県にはかないません。
流石にテレビ番組による「お悔やみ」はありませんから。

人は城、人は石垣、人は堀、
情けは味方、仇は敵なり。

これは武田節の中でも出てきています。
山梨県民にはしみついています。

甲州印伝(「印伝」は昔の字で「印傳」と書くこともある)
これは鹿革に漆の模様をあしらったものです。
バック・財布・印鑑入れなど
さまざまな入れ物に応用されています。

そういえば、中継局訪問していた時
群馬県の渋川伊香保の街中(渋川駅近くの踏切)で
印傳屋のマーク見かけたことがある。
甲州印伝を取り扱っているのでしょうか?


甲府盆地民だった私は、
郡内地方(富士吉田方面)は詳しくありません。
吉田のうどん・すりだねは知りませんでした。

無尽(会)
山梨の飲食店の店先には必ず
「各種宴会・無尽会にどうぞ」といった文言を見かける。

昇太さんの言うように、山梨の海産物は
静岡のおかげで、まさにそのとおり。
昔は海産物を富士川の舟運で運び、
悪くならないようにアワビを醤油づけにして運んだのが
「煮貝」のはじまりになる。
老舗「かいや」のHPによれば、
駿河方面から馬で運んだようですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする