久々におもしろ無線ジャンルでの記事。
列車無線はJRなどではすでにデジタル方式の無線が導入されていますが
私鉄ではまだアナログ方式の無線が残っているところがありました。
当地もその一つで、西武線(新宿線)、東武線(東上線)は
アナログ方式の無線が聞けていました。
ところが、今日久々にSDRで波形を確認したところ
西武新宿線の電波がなくなっている。
以前からツイッター上で西武もデジタル無線移行すると
言われていました。
今回ツイッターで情報収集すると、この最近にデジタルに
移行したようです。
参考 SDR画面キャプチャ

西武新宿線の無線波形が確認できなくなった
右側に出ている突き出た波形は東武東上線のアナログ無線

ネット情報によれば、これがデジタル電波でデーター用の
常時出ている電波のようです。
これによって当地、川越で聞ける列車の無線は
東武東上線だけとなってしまいました。
西武池袋線は川越から所沢まで距離があるため
受信が難しいし、池袋線もデジタル無線になっていくでしょうね。
列車無線はJRなどではすでにデジタル方式の無線が導入されていますが
私鉄ではまだアナログ方式の無線が残っているところがありました。
当地もその一つで、西武線(新宿線)、東武線(東上線)は
アナログ方式の無線が聞けていました。
ところが、今日久々にSDRで波形を確認したところ
西武新宿線の電波がなくなっている。
以前からツイッター上で西武もデジタル無線移行すると
言われていました。
今回ツイッターで情報収集すると、この最近にデジタルに
移行したようです。
参考 SDR画面キャプチャ

西武新宿線の無線波形が確認できなくなった
右側に出ている突き出た波形は東武東上線のアナログ無線

ネット情報によれば、これがデジタル電波でデーター用の
常時出ている電波のようです。
これによって当地、川越で聞ける列車の無線は
東武東上線だけとなってしまいました。
西武池袋線は川越から所沢まで距離があるため
受信が難しいし、池袋線もデジタル無線になっていくでしょうね。
今朝、ツイッターでネット記事をリツイートしました。
ACジャパンのCM関連である。
参考
https://twitter.com/hosomania1/status/1546605616814526464
私はACのCMは日曜までだろうと推測していたのだが
(参議院選挙も終わるため)
実際は昨日11日月曜日の夕方情報番組等でもACジャパンのCMが続いている。
リツイートした記事によれば不謹慎自粛というよりCMの効果が薄いから
ということらしいのだが、
別にそんなことはないだろうと思っている。
ゴールデンタイム帯などに普通に番組を放送するんなら
CMも通常に戻しても問題ないと思うけどね。
記事によれば今週いっぱいAC?とみているようだけど
ちょっと勘弁願いたい視聴者は多いと思う。
ACジャパンのCM関連である。
参考
https://twitter.com/hosomania1/status/1546605616814526464
私はACのCMは日曜までだろうと推測していたのだが
(参議院選挙も終わるため)
実際は昨日11日月曜日の夕方情報番組等でもACジャパンのCMが続いている。
リツイートした記事によれば不謹慎自粛というよりCMの効果が薄いから
ということらしいのだが、
別にそんなことはないだろうと思っている。
ゴールデンタイム帯などに普通に番組を放送するんなら
CMも通常に戻しても問題ないと思うけどね。
記事によれば今週いっぱいAC?とみているようだけど
ちょっと勘弁願いたい視聴者は多いと思う。