ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

世界一受けたい授業 テレビ70年

2022年11月06日 19時20分06秒 | その他
昨日の「世界一受けたい授業」。
テレビ史だったみたいですね。
私は所々しか視聴していませんでした。

そうか、来年の8月で満で70周年ということに。
(NHKも2月で満70年)

番組のほうは、日本テレビが業界として
「初」であった自慢みたいな番組でしたね。
「電波少年」のホームカメラ使用は
「水曜どうでしょう」にも影響を与えているよな。
(低予算番組作成ということで)

24時間テレビが一般参加者からの声で続けることにしたなら
一般視聴者の声でやめたっていいじゃないの?
(24時間テレビは当初は1回だけの実験番組の予定だった)

日本テレビは罪な部分もあって、
相当以前にブログの記事に書いたか、
ホームページサイトに書いたか忘れたけど、
放送時間を数分早くするという姑息な手法を広めたと
私は思っている。
それまでは正時から始めていた番組を58分から始める
といったことだ。いまでも「イッテQ」はこの手法か。
これが夕方の情報番組に波及し16時50分とか17時50分から
ニュースが始まるといった現象が今でも続いているからな~。

結構私は日テレに対してアンチに思う所ってあるのよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする