ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

韓国のAM局休止へ

2022年11月07日 20時08分20秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
10月から話題にしているが、
韓国のAM局の一部が11月8日から6か月間放送休止し、
その後運用停止ということで、本日7日をもって
事実上のAM局廃止となる。
今回の運用停止をもって、CBSやMBCのほとんどの
AM局が消えることになる。
以前に書いたけどKBSのAMラジオ放送だけ
残すつもりなのでしょうかね。
私としては、KBSのほうを削減してもらいたいけどね。
特に891kHzはNHK仙台と被るし。
MBCがソウル首都圏で使用した900kHzなども、
関東では北海道のHBCが受信できることが多いしね、
もともと簡単に遠距離受信できる局ではない印象です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の有事の時の警報を調べました

2022年11月07日 19時35分20秒 | 海外の放送(北朝鮮以外・韓国・台湾・中国 等)
この前、韓国で鬱陵郡に空襲警報が出ましたが、
動画サイトで空襲警報について検索していると
いくらかニュースの解説動画が出てきました。

民防衛警報

KBSのニュースから

法律で決まっているみたいですね。
「テレビジョン」のほか「ラジオ」と
書いてあるので、あれが夜間だったら、日本でも
AMラジオ放送で受信する可能性もあるということだなあ。

YTNから民防衛警報の段階について

4段階
・空襲警報
・警戒警報
・化生放警報
・警報解除

※化生放 化学・生物・放射能兵器のとこらしい 
ポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典を参考にしてます

チャンネルAニュースに

送出基準が映りました。
空襲警報は画面1/2
警戒警報は画面1/3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする