ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

東海地区・放送事業者2社に行政指導

2023年10月11日 19時30分17秒 | 総務省報道資料
東海総合通信局から。

東海テレビ・三重テレビに行政指導
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tokai/kohosiryo/2023/1011.html

理由は2社が役員兼任(支配関係)についてマス排原則に抵触。
また、東海テレビに関しては、事業計画の変更の届を行っていなかった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK経営計画(案)2024~26年度 

2023年10月11日 19時18分39秒 | 時事
昨日10日にNHKの経営計画案が出たようです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231010/k10014221221000.html

自分たちのニュース内やサイトで取り上げるのは良いんだが、
記事内で意見募集について触れているくせに
その元ソースへ誘導しないのは何?
朝ニュースとか要らないようなQRコード出しているくせに。
ウェブ内ニュース記事にもリンクが張ってないし。
報道はしましたよ。感の丸出し。

意見募集内容についてはこちらになりますね。
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/iken/231011/index.html
(私も元ソースを、Xのポスト記事から調べたぐらいです)

2ページにまとまっていた部分をキャプ
 

今回の意見募集は今日から11月9日まで。
この意見募集はNHKに出すものであります。
なので、意見募集終了後、意見について必ず公表するかはわかりません。
「必要に応じで公表」などと、玉虫色表現になっています。
公表しているにしても、「経営委員会事務局に備付け」などと
一般人にはわからないようにするためか、たわごとぬかしてますから。
本来は総務省の意見募集のようにウェブサイト上でも
公表するべきですよね。
私も以前、NHKの意見募集に書いたことがありますが、
投稿フォームがコピペできないんで先に文書をtxtで書いておくことができず
使いにくい、使いにくい。
NHKとしたら一般から意見募集かけましたよ という
アリバイを作りたいだけなんだろうな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする