ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

長野県中野市で臨災局訓練があった模様

2023年10月23日 20時11分31秒 | 時事
昨日行われたみたいなので、事後記事となってしまいました。

参考記事
https://fmdx.blog.fc2.com/blog-entry-2847.html

各総合通信局の報道資料に出ていれば当方としても
見落としが少ないんですが、臨災局の訓練や実験は
公表されていないことも多いからな。
(当方でいえば、所沢の情報は会議資料内にしかなかった)

旧ツイッターXでウェーブハンターさんのポスト(つぶやき)情報
https://twitter.com/the_wave_hunter/status/1715930100305457315
https://twitter.com/the_wave_hunter/status/1715911188369080787

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上基幹放送局の再免許に係る答申 ほか

2023年10月23日 19時40分34秒 | 総務省報道資料
今日の総務省の報道資料から放送関係部分。

令和5年地上基幹放送局の再免許に係る電波監理審議会からの答申
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000326.html

NHKと民放195社等から申請があり、電波監理審議会は再免許は適当であるとの答申。
(地上基幹放送局のうちCFM局は除く・・・CFMは再免許の時期が違う)

令和4年度民間放送事業者の収支状況
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000324.html

リンクはしませんが、
今回の電波関連報道資料で出ていた事項

・電波法施行規則等の一部を改正 意見募集の結果
 (衛星非常用位置指示無線標識の周波数の追加等)

・700MHz帯における移動通信システムの普及のための特定基地局の開設計画の認定

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像アーカイブ企画でした

2023年10月23日 19時18分14秒 | ご当地ネタ(山梨・埼玉に関すること)
マキタ係長はここ数週間、放送が無かったのか
TVerのほうチェックしていましたが更新がありませんでした。
今週はチェックすると更新されていたので早速拝見。
YBS70周年ということで、山梨の映像アーカイブ企画のようです。
今週の番組で気になったのは、やはり放送ブログですから
YBSのテレビ放送開始記念式の映像ですね。
こちら

ラジオ山梨テレビ開局記念式。

ラジオ山梨テレビという語順にマキタさんが「?」な感じになっていたが
三浦さんが触れていた通り、
「ラジオ山梨」が「テレビ」放送を始めたからこういう語順なんですね。

「TBSテレビ」も元は「ラジオ東京テレビジョン」という言い方をしました。
こうした「ラジオ○○(地名)」のラジオ・テレビ兼営局は、「○○(地名)放送」に
社名を変更していきました。山梨もその一つとなるわけです。

次週は昭和~平成あたりの映像になるのかな?


余談
当方、この前アルバム整理していたら、
昭和61年かいじ国体記念アルバムがでてきた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする