最近はニトリでもチューナーレステレビについて話題になっている。
チューナ(受信回路)が付いていないのだからNHKの受信設備とはみなされない
ということである。
(参考記事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b3d1370ff44a0829b7a57e1a6f577814c98b7b
こういったチューナーレスのテレビは最近になってようやく出回るようになって、
国民に選択の幅が広がっているので、個人的にはいいことだと思っている。
昔はこうしたチューナーレステレビはなかった。
一つは当然時代背景もある。テレビからチューナーを取ったら単なるモニター。
ビデオやDVD、ゲーム(ファミコン)専用でということも考えられるだろうが、
そうしたテレビの使い方が変わっていくのは1990年前後ぐらいになってからのことで、
その頃からようやく専門用途といった考え方が広がってくる。
だから、それまで家庭に向けたモニターだけの販売っていうのは見かけなかった。
もう一つの背景は電機業界。
モニターだけを発売して売れるかはわかりませんので、
商品そもそもが出していなかったのかもしれない。
あと、証拠があるわけではないですが、電機業界は家庭ばかりでなく
業務向けも開発していますから、NHKへの忖度もあった可能性は否定できないと思う。
NHKから放送機材やらカメラやら音声機材など買ってもらえればそれなりにお客さんですからね。
で、デジタル放送が始まってからは、NHK技研で開発した技術など
特許とか知的財産の保護を受けてしまえば、電機メーカーがテレビを作る際
その技術を使わなければならないとなると、
NHKの気に食わないこと(=NHKを受信することができないテレビの発売)は
できないと推測することができます。何度も書きますが証拠はありません。
しかし、ドン・キホーテやニトリなどそれまで家電に関わらなかった
業界の企業がこうしたチューナーレステレビを出しているわけです。
勘ぐりたくもなるでしょう?(笑)
このような推測を書かれたくないのなら、大手(松下・シャープ・東芝 他)が
NHKの拒否選択ができる機種をリリースすることですよ。
チューナ(受信回路)が付いていないのだからNHKの受信設備とはみなされない
ということである。
(参考記事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b3d1370ff44a0829b7a57e1a6f577814c98b7b
こういったチューナーレスのテレビは最近になってようやく出回るようになって、
国民に選択の幅が広がっているので、個人的にはいいことだと思っている。
昔はこうしたチューナーレステレビはなかった。
一つは当然時代背景もある。テレビからチューナーを取ったら単なるモニター。
ビデオやDVD、ゲーム(ファミコン)専用でということも考えられるだろうが、
そうしたテレビの使い方が変わっていくのは1990年前後ぐらいになってからのことで、
その頃からようやく専門用途といった考え方が広がってくる。
だから、それまで家庭に向けたモニターだけの販売っていうのは見かけなかった。
もう一つの背景は電機業界。
モニターだけを発売して売れるかはわかりませんので、
商品そもそもが出していなかったのかもしれない。
あと、証拠があるわけではないですが、電機業界は家庭ばかりでなく
業務向けも開発していますから、NHKへの忖度もあった可能性は否定できないと思う。
NHKから放送機材やらカメラやら音声機材など買ってもらえればそれなりにお客さんですからね。
で、デジタル放送が始まってからは、NHK技研で開発した技術など
特許とか知的財産の保護を受けてしまえば、電機メーカーがテレビを作る際
その技術を使わなければならないとなると、
NHKの気に食わないこと(=NHKを受信することができないテレビの発売)は
できないと推測することができます。何度も書きますが証拠はありません。
しかし、ドン・キホーテやニトリなどそれまで家電に関わらなかった
業界の企業がこうしたチューナーレステレビを出しているわけです。
勘ぐりたくもなるでしょう?(笑)
このような推測を書かれたくないのなら、大手(松下・シャープ・東芝 他)が
NHKの拒否選択ができる機種をリリースすることですよ。