ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

中華デジタル音楽プレーヤー ラジオ機能 続報

2023年02月23日 19時50分57秒 | テレビ・ラジオ受信関係
私が先日ネットショッピングで購入していた
中華製MP3プレーヤー。
ラジオ機能についてその後新たな発見があった。
メニューを英語表示にしてからラジオ機能を使っていると
ラジオ機能のメニューの中に

チューナー設定らしき項目がある。

気になって開いてみると

日本バンドの項目があるではないか!

選択してみたら・・・

 
76MHz~90MHzまで選択できるようになった。

ということは、AMのFM補完放送を聞くときはヨーロッパバンドに
設定しなおさなければならないが、
とりあえず日本の放送を聞けるということになった。

受信感度については、トランセンドのプレーヤーと比べると劣る。
しかしTFM、NACK5、BAY-FMといった地元局は問題なく受信できた
遠方だったり出力が弱いCFM(FM富士やFMチャッピー)はだいぶ雑音が入った。
レディオベリーもトランセンドでは受信できるのだが、これでは受信できず。
FM横浜もちょっと雑音が気になった。
(川越南部自宅2階の部屋にて)

というわけで、CFMの新規開局時遠征で試験電波を録音するときは
送信アンテナの近くで受信することになると思うので、
特に問題なく運用できると思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北とぴあ(東京都北区のコミュニティーセンター)

2023年02月23日 19時22分49秒 | その他
こちらも放送大学FM跡地の臨時災害局活用事業関連での
訪問となります。
最寄りは王子駅。




南側から撮影



北側からの撮影

文京区と同じく、これだと
建物全体がわかりませんので、離れて撮影。


駅の歩道橋から撮影


この方向からの屋上部の撮影

他の方向から屋上部の撮影









防災無線だろうか?パラボラアンテナは2方面ついているようです。
八木アンテナは垂直設置のものが確認できるが、おそらく
防災行政無線のアンテナのように思う。

FM送信アンテナらしきものは発見できなかった。
おそらく見落としたのだろう。
なぜなら、ダメもとを覚悟で携帯ラジオで77.1をチェックしたところ、
試験電波が聞こえたのだ。
その試験電波の資料は先日の記事で上げたものになる。

送信アンテナが発見できなくて残念だ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文京シビック(文京区役所)

2023年02月23日 19時07分49秒 | その他
放送大学FM跡地の臨時災害局活用事業関連で、
文京シビックを見に行きました。
池袋までは東武東上線。
池袋からはかなり久々に丸ノ内線に乗車。
最寄りである後楽園駅に向かいます。


礫川公園から東京ドーム方面。


同じく公園から文京区役所。
このままだと全景や屋上がわからないので、
少し離れることにします。
中央大学方面の坂(富坂)を上る。


区役所屋上の様子。


アンテナ塔部分の拡大。
折り返しダイポールも確認できるが、その上のほうにも
通常のダイポールアンテナがありそう。

ところで、この富坂は国道254号。

1キロポスト。起点は本郷。


行先案内看板に「川越」が出ているんですね。

さて、話題を区役所に戻します。

富坂下交差点からの見上げショット


春日町交差点からの全景


春日町側からアンテナ塔拡大

以上、文京区役所の観察でした。
この後はJRに乗るため水道橋駅まで歩き、
中央総武緩行線・京浜東北線(秋葉原乗り換え)で
王子駅に向かう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸放送(ラジオ)の難聴解消 補助金交付決定

2023年02月22日 19時38分14秒 | 総務省報道資料
北陸総合通信局より。
北陸放送の難聴解消の補助。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2023/pre230222_01.html

放送区域は羽咋市・七尾市など。
FM補完中継局による外国波混信対策のため整備。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

77.1MHz伝搬実験 資料

2023年02月22日 19時24分37秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先の記事の追記にする予定でしたが、
独立記事にします。

今回使用した機材


電車で移動中のチェックはZHIWHISで、
録音はトランセンドで行っています。


(メニューに「FM録音」という項目がある)

遠征時に録音できるというのは本当に便利な機能です。
前にも記事に書いたけど、ZHIWHISに録音機能がついていたら
1台ですべて済むんだけどな・・・。
日本のメーカーにはこういったかゆいところに手が届く
製品を発表してほしい。

さて、前置きが長くなってしまいました。
音声資料はこちらになります。



女声で試験電波である旨を繰り返し放送していた。
夕方に少しツイートしたが、本日15:30ごろもまだ北区の電波は出ていたようで
当方の川越南部の自宅では、1素子FMアンテナをPL-310や
S11-783DPUに接続したところ、モゴモゴと雑音の中に何か聞こえていた。
さらにアンテナをSDRにつないで、帯域を50kHzに狭めて受信したところ
何とか北区の電波であったことが確認できた。
明日は休日だからおそらく実験はないと思われる。
24日にはもう1回ぐらい電波が出るだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は出かけてきました

2023年02月22日 15時22分27秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日は池袋方面に出かけました。
先ほど15時前に帰ってきたところです。

出かけの主な目的は
役所めぐりの続きで、
放送大学FM跡地活用の電波伝搬実験の件です。

池袋を拠点にして近そうな場所、
文京区と北区を見てきました。
(練馬は練馬まつりなどで行ったことがあるので今回はパス)
後日撮影したものは整理して記事にする予定ですが、
先に書きたいことは、
北区のほうでは電波が出ていたので、
その報告です。
(後で音声資料は追記とします)


王子駅周辺でクリアに受信できましたので、
この近辺から出ていたと思われる。
時間帯は午前10時45分~お昼12時。
11時15分過ぎぐらいで一度電波が切れたときに、

雑音交じりで別の電波が受信でき、
「足立」とアナウンスしていました。
なので、足立局も混信のテストをしていたのだと思われる。

なお北区の電波、田端駅乗り換え時、
ホームで雑音があったが受信できたし、
池袋東口の西武前でもイヤホンアンテナの位置によっては
受信できた。

移動受信機材 ZHIWHIS ZWS-103

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の放送関連報道資料

2023年02月21日 19時40分19秒 | 総務省報道資料
まずは地方から、近畿総合通信局。
京丹後コミュニティー放送(CFM)の中継局に予備免許。
https://www.soumu.go.jp/soutsu/kinki/01sotsu07_01002031.html


・久美浜中継局 20w
・丹後中継局  15w
以上2局。


続いて本省の会議資料
小規模中継局等のBB等代替~ 第10回
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu07_04000350.html

放送コンテンツ制作・流通~ 第2回
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/digital_hososeido/02ryutsu04_04000207.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化放送クロージング

2023年02月21日 19時11分45秒 | ステーションコール TVOPED
先日、予約録音でチェックした文化放送のクロージング、
アナウンス後の曲(BGM)が変わっていたようでした。
サビの部分は(♪文化放送、JOQR~)生かしていましたが、
ほかの部分の歌詞、曲調は全然違うものです。

というわけで
参考資料音声


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒田エフエムの中継局に免許

2023年02月20日 19時46分13秒 | 総務省報道資料
東北総合通信局から。
コミュニティー放送局・酒田エフエムの中継局に免許
https://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/hodo/20230220a1001.html

市境付近の難聴解消。
・八幡中継局
・松山南中継局
の2局。

隣接する遊佐町、庄内町でも聴取エリアが広がる。
運用開始日 本日2月20日。

関連の報道資料を参考にすると、予備免許の資料が1年前の令和4年の2月となっています。
予備免許から本免許まで1年かかることもあるんだなあ。と感想持ちました。
(予備免許の落成期限は6か月という例が多かった気がするので、
なお、延長の申請が相当と認められれば、落成期限の延長はできる 法8条2項)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK前橋の受信

2023年02月20日 19時25分39秒 | ステーションコール TVOPED
新しく群馬方面にあげたアンテナでの受信状態ですが
NHK前橋については昼間にレベルが低くなることがあるようです。
夜は復調していることが多いが、ブロックノイズが出ることもある。
そんな中で、ここ数日インターミッションやOPEDの収集のため
予約録画をかけていました。
ノイズがなく録画できていますので紹介しておきます。

インターミッション

海の映像


おなじみの「調整四季」久々に見た。
今は音楽が以前と違うんですよね。


前橋コールサイン画面


今朝は放送休止がありました。オープニングです。
ところが、番組が開始する直前に地震情報が入りました。

カラーバーと地震情報


君が代演奏中も地震情報


コールサイン画面
ここでは時刻表示、地震情報ともに消えていた。


番組が開始し、時刻表示と地震情報が復活。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする