”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

八王子の生姜はちみつかりんとう

2017-06-21 13:52:45 | お菓子

八王子の生姜はちみつかりんとうを送っていただきました。

 

   

八王子産のすりおろし生姜が使われているんですよ。

    

おやつの時間が待ちきれなくて、ひとつつまみ食い。

 

    

辛いっ!!

甘さが控えめなので、生姜の鮮烈な辛さと香りが引き立ちます。

 

八王子ショウガは、江戸東京野菜に認定されており、その歴史はとても古いのです。

初めて八王子ショウガをいただいた時の衝撃が思い出されました。

八王子ショウガについては、こちらをご覧ください。

    

さて、何気なく見ていたかりんとうのパッケージに書かれた「やまたまや」の文字。

これは山梨の「やま」と多摩地域の「たま」の意味です。

山梨と多摩地域の魅力を発信する地産品ショップとして

2014年8月にJR八王子駅構内にオープンしたそうです。

  

八王子駅って、冬の間のお天気コーナーで都内とは別に中継が入り、

必ず雪が舞っていたり、都心よりも気温が低かったり・・・

といった印象しかなかったのですが、

東京と山梨をつなぐ大切な駅だったのですね。(*^-^*)

  

さあ、もうすぐ3時のおやつ。

本気でいただきま~~す!! ヽ(^o^)丿

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする