明日は、夏越の祓い。
半年間の穢れを払う日で、茅の輪をくぐります。
でも、明日は用事があるので、一日早いけど
茅の輪が設置してある神社にお参りに行ってきました。
静岡市の小梳神社です。
提灯も両脇に飾られています。
作法に従い、茅の輪をくぐってきました。
天気予報も外れて、良いお天気になったので、
浅間神社まで足を延ばしました。
門のところに、まずひとつ設置されています。
そして、境内を進んでいくと・・・。
こちらは、直径5mの大茅の輪。
クレーンで設置するそうですよ。
明日の夏越大祓式で、この大茅の輪くぐりが行われ、
参拝者は無病息災を祈願します。
だから、今日はまだくぐることはできませんでした。
私の今年前半は、目の病気とどううまく付き合っていくかが課題でした。
右目の視野は、まだ欠けたままですが、
後半は、少しでも回復に向かいますように。