goo blog サービス終了のお知らせ 

”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

スローエアロビ、体験しました

2017-06-26 15:32:26 | 健康・病気

夫が地域の健康づくり推進員をやっており、

公会堂健康教室を企画しました。

メニューはスローエアロビ。

 

エアロビックスは、若い頃やっていましたが、

スローが付くとどんな内容になるのか興味もあり、

教室に人が集まらなかったらどうしよう・・・という心配もあり、参加しました。

  

インストラクターの高橋陽子先生です。

  

すごく明るい女性で、体も柔らかい。若々しいのです。

   

スローエアロビとは、ゆっくりとした有酸素運動です。

驚いたことに袋井が発祥の地。

全国に広まっています。

   

カーペンターズのTop of the worldに合わせて、体を動かします。

簡単な動きを繰り返します。

 

    

 

この運動の素晴らしい点は、膝の悪い方でも椅子に座って参加できることです。

 

    

 

ストレッチや健脳運動、マッサージの要素もあり、体に負担がかかりません。

 

   

 

  

  

私は、昨日、料理教室があったのですが、

料理教室の翌日は、全身筋肉痛で頭痛も伴います。

でも、スローエアロビでじんわりと汗をかいたら気分爽快!!

 

料理教室の時は、とにかく動き回り1万歩は軽く超えるので、

運動はしているつもりになっていたのですが、

普段全く気にも留めていない筋肉を動かしたり、ストレッチすることが

こんなに気持ちいいなんて!!

  

それに、ご参加くださった方の中には、高齢者学級の方もいらっしゃいましたが、

みんな現役で農業をされている方ばかり。

体を動かし、仲間とおしゃべりをすることが

健康の秘訣なんだろうなと実感いたしました。

 

袋井市の健康寿命がもっともっと延びますように!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする