”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

コーラルリーフ フェザー

2018-01-20 14:51:31 | 野菜

ここのところ、暖かな日が続いています。

春が近づくと、わさび菜やからし菜の類が店頭に並ぶ機会が増え、

わくわくした気持ちになります。

やっぱり、苦みや辛みのある野菜は、春の象徴ですね。

  

そんな中、見つけたのがこちら。

コーラルリーフ フェザーと言います。

直売所では「からし水菜」の名前で売られていました。

 

  

葉っぱだけ見ると、紫色の水菜のようですが、

からし菜の一種なので、ほのかな辛みがあります。

  

  

開発されたタキイさんのHPを見ると、

アントシアニンが、普通のからし菜の5倍以上で、

100gあたり27.8mgと書かれています。

(ちなみに、ブルーベリーは一般の品種で100gあたり100mg含まれています。)

  

せっかくのアントシアニンですから、

色も楽しみながら、余すところなくいただこうとサラダにしました。

他に使うのは、にんじん、コーン、ツナ。

ツナ缶のオイルと塩、こしょうで和えるのが主で、

マヨネーズはほんの味付け程度に加えます。

  

フランスパンにはさんでスープを添えれば、ランチにもなります。

  

  

来週からは、また寒波が押し寄せて来そうですが、

辛みのあるお野菜を食べて、春が来るのを待ちましょう!! (^O^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする