葉陰に隠れて、こんな巨大きゅうりが見つかります。
こちらは長さは30cm、重さは230gほどありました。
これが、結構な頻度で見つかります。(@_@;)
我が家では、この巨大きゅうりのことを「おばけきゅうり」と呼んでいます。
お友達は「鬼きゅうり」と呼んでいるとか・・・。
このおばけきゅうり、こんなふうにして食べています。
おばけきゅうりの中華クリーム煮
まず、種を取って、皮を剥いてカットします。
これをエビと一緒に中華クリーム煮にします。
おばけきゅうりの餃子
千切りにして、塩もみし、水気を絞ったものを餃子の具にします。
きゅうり、ネギ、生姜、鶏挽き肉が具になります。
これを皮で包みます。
あとは、焼くだけです。
水餃子でも焼き餃子でもおいしいのですが、
焼き餃子の方がきゅうり特有の青臭さが消えて、
何が入っているのかわからないみたいですよ。(^_-)-☆
干しきゅうりの中華風浅漬け
おばけきゅうりの種を取って、干します。
一日干すと、こんなふうになります。
これを中華風のタレに漬けます。
私は、いつも醤油:お酢:砂糖=3:2:1の割合にして、
ごま油を適量注ぐようにしています。
干すことでカサが減り、食感もパリパリになります。
味のしみ具合も良くなるので、調味料が少なくて済むのもありがたいです。
これが我が家で評判の良かったおばけ対処法です。
よろしかったら、一度お試しくださいね。(^^)/
本当にうれしいです。
皆さんがなさっているような煮物とか汁物を作ったことがなく、
「やっぱり私は変わっているのかな?」などと思っていたところでした。
梅雨で野菜が干せない時は、
ザルに並べてエアコンの効いた部屋に置いておくこともありましたが、
やっぱり「乾燥で水気が飛ぶ」のと「干す」のとは違いますよね。
17日頃から梅雨明けと言われているので、干しきゅうりもお試しください。(^-^)
洋風にも中華にも変身させていただく。
どれも美味しそうです。
私は和風だけで
今朝は、きゅうり煮と茄子の味噌炒めにきゅうりも加えました。
干しきゅうり、いいですね。
干すにも今は天気がよくなくて~思案中です。
あられさんの畑でも、たくさんのきゅうりが採れていますね。
拙いレシピですが、どうぞお試しください。(^-^)
腐る前に食べれるなら食べよう!
掲載のレシピで今から作ってみます
情報ありがとうございます
葉っぱさんの畑にもおばけきゅうりが!?
おいしい汁物になるんだろうなぁ。
皆さん、冬瓜の感覚で使っていらっしゃるのかな?
私も今度は煮物や汁物に挑戦してみます。
(いや、おばけきゅうりが採れる前に収穫しなきゃ!!)
桃の記事、拝見しましたよ~♪
鮮やかな赤!!
「あかつき」かなぁ…なんて眺めています。(^-^)
我家も昨日おばけきゅうり収穫しました。
毎日取っていたのに見逃していて…。
ビックリサイズ!!
我家は、汁物にします!!
桃ときゅうりと、記事がウメさんと被ったー!と1人思っていました。(笑)
葉っぱ。
そう言えば、最近加賀太きゅうり、見てないです。
以前は、イオンに置いてあったのに。
冬の源助大根も・・・。
加賀野菜、どこに行ったぁ~!!
皆さん、おばけきゅうりで煮物とか塩漬け作っていらっしゃいますよね。
雨で畑に行けない日があると、葉陰に鬼さんが隠れています。(^-^;
カラシ漬け、レシピいただいてあるのに、いまだに作れていない・・・。
今年こそ作ってみよう~♪
コメント、ありがとう!!
いいですねー
加賀瓜みたい!種とって塩漬けにしたいです!
ちょっとサボると、何匹も・・😅
縦に二つ割り種を取って、キュウちゃんとカラシ漬けに変身かなあ🤣