”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

NHK文化センター豊橋教室で福神漬け講座

2021-04-08 15:32:16 | 食育

NHK文化センター 豊橋教室で、

「地のもの、旬のもので福神漬けを作ろう!」講座をやらせていただきました。

  

この教室には、調理設備がないので、マイ包丁、マイまな板を持参して

ご参加くださった受講生さんたち。

頑張りましたよ~!!

  

 

これが、今回ご用意した基本の福神漬けの材料です。

できるだけ、遠州・三河の食材を中心に集めました。

  

 

野菜をカットする受講生さんたち。

講座用の机での作業は大変なので、

立ったり、座ったり、思い思いのスタイルで。

  

 

刻んだ野菜に塩をふって、水気が出てきたらしぼります。

これが一番の力仕事!?

  

  

鍋に調味料を入れ、

  

  

野菜を加え、煮ていきます。

こんな少しの調味料で煮えるの!?と思うくらいの野菜の量。

  

  

でも、大丈夫です。

野菜からも水気が出て、こんなふうに煮えていくのです。

地元小学校の給食が、自校式からセンター方式に変わった時に

もらってきた大鍋が大活躍。

 

 

皆さんが作った福神漬けは、もちろんお持ち帰りいただきます。

  

そして、今回は試食がお出しできなかったので、

前日に作っておいた「浜松産セロリ入り福神漬け」を

お土産にご用意させていただきました。

  

 

今日の福神漬けは茶色でした。

市販の福神漬けには赤いものもあります。

豊橋は一年を通じて、おいしいお野菜が手に入りますので、

今度は「あなた色」の福神漬けを作ってみてください。

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

そして、4月12日付けで仙台総支社に異動される石渡支社長様、

大変お世話になりました。

新たな地でも、ますますご活躍くださいね。(^-^)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなところに高野豆腐 | トップ | 貴重な読書タイム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食育」カテゴリの最新記事