雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

ひきこもり

2009-03-04 | そのほか
今週はずっと家にいて、先日購入したブルーレイレコーダーでテープを録画していたり、TSUTAYAでお笑いのDVDを借りてきたり。
寒さと天候の悪さもあって、ずっと引きこもっています。
なんだか休暇をもったいなくすごしているなぁと思う反面、休めるうちに休んでおこうとも思ってみたり。

特にYuの録画テープの整理に当たっては、ついつい全て見てしまい、「あぁ、あの頃こんなに小さかったなぁ」「あ、こんなところにもいっていたなぁ」とついつい懐かしむあまり時間が過ぎていっています。

明日は病院。
職場復帰に当たっての注意点など聞いておきたいと思います。

恐らく休んでいる間、職場のメンバーに負担が大きくかかっていたことでしょう。少しでも早く復帰したいと思いますが、反面また元の木阿弥になるのは最悪なので、注意しながらの復帰になると思います。

Yuや奥さんのためにも、まずは復帰。
そこから軽いリハビリになるでしょうね。

そんな中、前にいた職場の友人から結婚式の招待状が。併せて、乾杯の挨拶の依頼文も。

また、プレッシャーになるやんけ・・・と思いつつ、大事な友人なので何とかもりあげねば。

・・・やっぱりプレッシャー。

DIGA DMR-BW730

2009-03-04 | そのほか
先週末、とうとう買っちゃいました。
ブルーレイディスクレコーダー。

Yuを撮ってきたデジタルビデオテープがかさみだしたし、ビデオカメラも今のご時世HDD保存は当たり前・フルハイビジョン化という流れで、私の持っているDVテープタイプだと今後故障した際に再生できなくなることもあり、早めにDVD・Blu-ray等のメディアに落としておきたかった。
無論PCで可能だけど、面倒くさい。

以前からヤ○ダ電機で色々聞いていました。
我が家のTVはAQUOSなので本来であればAQUOSでそろえると便利なのだが、TVが3年ほど前に購入したもので肝心の「ファミリンク」に対応していない。
またビデオカメラはSONYなので、SONYでそろえるかとも思ったけど、これまた5年前に購入したビデオカメラで、別にメリットなし。
しかも店員曰く「SONYは立ち上がりが遅いのでイライラしますよ」とのこと。

なんだかんだ聞いていて、今一番お買い得は?と聞いたらお勧めはPanasonicの最新機種とのこと。でも10万以上は出したくない。

と言っていたら旧モデルの在庫品が安売りされてました。
それが、DIGA DMR-BW730。
ポイント還元なしで8万を切っていたのでご購入。
交渉の結果、HDMIケーブルをつけてくれました。ついでにi-LINKケーブルもおねだりしましたが、こちらは失敗。

現在価格ドットコムを見るとamazonが最安値だそうです。
まあ旧モデル(2008.9)なので、在庫があるのか分かりませんし、私のように大型電気店で買ったほうが交渉次第で安いかもしれませんね。

早速テープからHDDに落としていますが、たまったテープが多くて悪戦苦闘しています。
またYUの大好きなテレビも録画しておいてDVDに落とせば、車でも見れるしいいですね。私自身はわざわざ録画してまでテレビを見ることはないのですが。

もっと早く買っておいても良かったかも。


Panasonic DIGA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー搭載 ブルーレイディスクレコーダー 320GB DMR-BW730

パナソニック

このアイテムの詳細を見る