今日は天気もそこそこでバーゲン日和でした。
ということで、目も唾もつけていたNu+のLeeショップへ。
しかしやはり定番モノはバーゲン対象外。
対象品は正直イイモノなし。
これじゃあ店内人が少ないのもしょうがない。
でもでもデニムが欲しい!
ということで、お隣のNuにあるLevi'sショップへ。
こちらも501系はお値引きなかったもののいいもの見つけました。
made & craftedというシリーズもの。
下記他ページからの引用
リー バイスが全世界のLEVI'S XXプロジェクトを取り仕切るトップとして、DieselやRRLなど活躍したMaurizio Donadi氏を迎え、2010年より新たに始動したブランドが『LEVI'S MADE & CRAFTED』です。
150年以上に亘るリーバイスの歴史を紐解き、新しい解釈を加え、モダンライフスタイルを表現したエクスクルーシブなカジュアルラ インを目指しております。
「ジーンズという枠を超えて、カジュアルからラグジュアリーブランドまで容易に組み合わせることができるアイテム、そういった商 品を生み出すのが、リーバイスの職人としての義務である。」と語るMaurizio Donadi氏。
グローバルプロダクトとして新たに展開するこのラインは、現代社会の象徴ともいえる目まぐるしく変化する時代の流れと重なり合ったコレク ションとなっております。
・・・・よくわかんないですが、いわゆる501系とは全く異なるデザインで主に欧米で取り扱っているようです。
で定価約2万円の30%Offだったんで、こっちをご購入。
ちょーご満悦で帰ろうかとも思ったのですが、髪が伸びすぎていたのでカットして帰ることに。
いつも気になっている店があったので寄ってみると2時間半待ちとのこと。
んなん待てんっ!ということで帰ろうとしたら近所の系列店であれば1時間ほどでいけますとのこと。
早速お願いし、行ってみることに。
正直髪が鬱陶しいこと、気分を変えたいこと、職場の席替えで部長席前の超スーパーアリーナ席になることなどなど鑑みて、いっそ坊主にしてやろうと、美容師と相談。
すると「いや、まだ坊主にしない方がいいですよ」とのアドバイス。
私の髪質は癖毛の猫毛で薄毛ゆえ、なかなかいいカットにならない模様。
では、と薦めてくれたのが今までほぼオールバックにしていたのをショートにした上で前に降ろすという荒業。
ちょちょちょ。
そんなヘアーできるの?俺の髪で?クリンとなっちゃうよ!?
しかし出来上がりを見るとまずまず。
雰囲気は大きく変わったので、よしでしょう。
後は自分でセットできるかが問題。