今日から8回ほどカウンセリングに通います。
今日の第1回では、認知行動療法のうち、「認知」について教わってきました。
自分のストレスをキャッチするために、どういったシチュエーションのときに、どのような考え方・感情をもち、どのような行動をとり、身体にはどういった変化がみられるのか。
これらを今まで自分でストレスを感じた例をあげて、書き込んでいきました。
書き起こしてみると、自分の状況がある程度俯瞰的に見ることができました。
自分としては失敗しようが、くじけようが、落ち込もうが、時間がかかろうが、それでも問題を直視して解決策を見出そうと努力できるように、心のコントロールをしていきたい。
今日はその記念すべき第一歩!!