雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

ついにデビュー

2012-09-18 | 

フォルクスワーゲン。

恐るべし。

 

今年の1月にもアップしていましたVWの『up!』。

ついに日本デビューです。

 

 

ラインアップは、2ドアの『move up!』、4ドアの『move up!』、さらに装備の充実した『high up!』。

価格は、

・move up!(2ドア):149万円
・move up!(4ドア):168万円
・high up!(4ドア):183万円

ということで、最安で150万円を切ってきました。

 

エンジンが新開発の直列3気筒1リッターエンジン(75ps)、5速自動変速トランスミッション『ASG』を搭載。

燃費は、23.1km/L(JC08モード)。

ボディーサイズは、全長×全幅×全高=3545×1650×1495mm。

 

国産コンパクトはもっと安い!との声があると思います。

ただ、さすがはVW。

安全性には十二分に配慮しています。

横滑り防止装置ESP、フロントサイドエアバッグ(頭部保護機能付き)、そして目玉はシティエマージェンシーブレーキ(低速域追突回避・軽減ブレーキ)が全車標準採用されます。

全車標準なので当然149万円にも搭載されているわけで、こんなこと国産ではまずあり得ない。

このインパクトは相当でかいです。

内装ちゃちい!、とか、後部座席せまっ!、とか言われるかもしれないですが、コスト落として安全性能を上げて、この価格を実現させたのがスゴイ。

 

何に軸足を置いてクルマを選ぶか、各々で異なるでしょうが、私としては安全第一でお願いしたいです。

 


Xperia GX 使用記 その2

2012-09-18 | そのほか

ガラケーからスマホに換えることで、併せて換えなければならないものも色々あります。

何気に厄介だったのがAC電源ケーブル。

 

ガラケーの場合、私はDoCoMoユーザーのため、FOMA仕様のケーブルでした。

自宅用・会社用・出張用など用途に応じてケーブルを準備していたのに、スマホはMicro USB。

 

何のためにコネクタ形状をいじるのか、私にはまったく分かんないけど、換わっているから仕方がない。

 

で、買ったのが写真のFOMA-Micro USB変換コネクタ。

 

 

100均にもあるとのことでしたが、いくつかのショップを見ても見つからなかったので、家電店で購入しました。

500円くらいかな。

 

あとは充電がもたないスマホのために、携帯用のバッテリーを準備しようと思ってます。

無印良品のバッテリーが意外とよさげなんだよな・・・。


シャア×トヨタ タイアップ コンセプトカー「シャア専用オーリス」PV

2012-09-18 | 

トヨタが新型オーリスを出すのは知っていましたが・・・。

とうとうシャア専用まで出したとは・・・

 

 

昨今クルマとアニメのコラボCMあったり、GTカーレースに初音ミクがスポンサーでいたりとクルマ業界とアニメ業界の融合化が図られてはいたのですが、これはクオリティー高い。

 

シャア×トヨタ タイアップ コンセプトカー「シャア専用オーリス」PV

 

トヨタもマニアに目を配り始めたということでしょうか。

ちなみに私。

ガンダム世代と言うこともあり、このオーリス。

嫌いじゃありません♪