雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

熊本地震 サポートについて

2016-04-16 | そのほか

今日未明に大きな地震がありました。

ニュースでは今日の地震が本震で、一昨日の地震が前震だったとのこと。

深夜でしたが、姪に安否確認したところ、やはりかなり大きな揺れだったようで、建物の外に避難していました。

当面余震が続く可能性が高いとのことで、被災地の方々には安全なところへ避難の上、支援を待っていただきたいと思います。

 

なお現地では余震が続くこともあって、ボランティアへの参加をまだ自粛して欲しいとのことです。

【熊本地震】「災害ボランティア控えて」全社協が呼びかけ 新たな被害を警戒

 

とりあえず遠方の我々にできることとして、復旧に向けていつでも支援できるよう、金銭面でのバックアップをしました。

昨日紹介したYahoo!からの募金もありますし、docomoでも募金活動をしております。

被災地支援活動 | 企業情報 | NTTドコモ


少額ではありますが、できる限り募金させていただきます。


熊本地震 義援金のご協力願い

2016-04-16 | そのほか

前記事をアップした後、熊本県益城町を中心に震度7の地震がありました。

九州出身で熊本にも在住し、職場が益城町だった私にしてみれば、「なんでこんなところで大地震が?」というのがまず驚きでした。

熊本は台風や阿蘇の噴火などの自然災害はよく発生するので、そのあたりの準備・対処についてはしっかりしていたと思いますが、まさかの大地震でした。

 

私の姪が熊本市内に住んでいるので、発生直後にLINEで連絡したところ、とりあえず無事で、同じひとり暮らし用のマンションに在住している方々らと一旦外に逃げているとのことでしたので、本当にホッとしました。

姪の住んでいるところの近くにある熊本城も悲惨な姿でした。

熊本のシンボルたる熊本城の天守閣の屋根瓦の崩壊、シャチホコの落下、壁の崩落などショッキングな映像でした。

 

自衛隊や警察・消防の方々が現地の災害復旧に向けて尽力してくださっていますので、余震などに気をつけて活動して下さい。

本当に頭が下がります。

 

遠方に住む我々としましては、義援金として支援するくらいしかないのですが、本ブログをご覧の皆さまも可能なかぎりで結構ですので義援金のご協力をお願い致します。

 

熊本地震災害緊急支援募金(Yahoo!ネット基金)

Tポイントでも義援金支援ができますし、少額でも全く問題ありません。


何卒ご協力方よろしくお願いいたします。