連休中天気も良かったし、中之島の国立国際美術館に行きました
梅田からプラプラと歩きつつ
普段仕事してる時に通るとビジネスマンやらも結構いるところですが、休みの日は一転誰もいません笑
そのせいかも知れませんが普段見ているものがより際立って美しく見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/fa8da6585a505db3e74b9acb595cc65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/00fbd6b931313c3e242849666acd49ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/fe7193bce7dc0417bfc01f1548a556d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/25/eb9976eb64b64ea0e9bccc82958e33e6.jpg)
いずれも名のある建築家及び建築グループの作品なんでしょうね
阪神高速の桁までキレイに感じられました。
で国立国際美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/d2d9c6034a56ef70b4680b239566ee37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/c0f60392ca6d6455f8613de6fef64b79.jpg)
表層部はこれだけ
あとは地下にあるんですね
あとは地下にあるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/3cd2902eb5411594e64c1817ceece268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/bbcf1e36d73d663eedf8c3087ea53752.jpg)
美術館とか建物だけでも十分楽しめますよね
そして鷹野隆大
セクシャリティーに重きを置かれがちですが、そんなものなくても十分に面白い作品を作っています
一部撮影可能な展示物もあったので撮影しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/a9a91b3aa6a1ca25a087024a75a4f18a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/d55e8599268b14753ae05b68cf5e7bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/60/d8a5bd188d33297631cbbe2043b3e688.jpg)
そしてこの作品については鑑賞者も参加できるアートがありました
フラッシュで壁に一時的に投影する作品
フラッシュで壁に一時的に投影する作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/325baae5c734721d24fb727d3cf37844.jpg)
芸術の秋ですね