百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

キャロット・ラペ 菊地 美升シェフのレシピ

2018-04-23 | 料理レシピ

レシピ

# キャロット # ラぺ

キャロット・ラペ

コツ・ポイント

昔ながらのフランスらしいお惣菜・サラダ・クリュディテ(ドレッシングで和えた生野菜盛り合わせ)からの一品。
にんじんの歯触りをよくするため、繊維にそって細切りにします。
まず横半分に切って薄切りに。それから縦方向にそろえて細く。

4人前/調理時間:約10分
材料・調味料分量下準備
にんじん  1本   
エシャロット   大さじ1  極みじん切り 
パセリ   少々  極みじん切り 
 ドレッシング  
赤ワインビネガー   大さじ1   
レモンジュース   大さじ1   
サラダ油   大さじ3   

作り方

  1.  

    にんじんは繊維にそって切る。まず横半分に切ってうす切りにし、縦方向に揃えて細く千切りにする。

  2.  

    ドレッシングの材料をボウルに入れ混ぜたところに、にんじんを入れて和える。
    和えたらすぐに食べられるので、皿に盛り、上にパセリをのせれば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッフ・ア・ラ・クレーム(牛肉のクリーム煮) 菊地 美升シェフのレシピ

2018-04-23 | 料理レシピ

レシピ

# ブッフ・ア・ラ・クレーム # 牛肉のクリーム煮

ブッフ・ア・ラ・クレーム(牛肉のクリーム煮)

コツ・ポイント

家庭でも作れる、簡単でおいしい牛肉の煮込み料理をご紹介。
ビーフストロガノフやカレーのように、肉とごはんを一緒にいただきます。
玉ねぎを弱火でじっくりと炒めることで、甘みとコクが出ます。このひと手間によって、シンブルな味付けでも奥深い味わいに。

4人前/調理時間:約60分
材料・調味料分量下準備
玉ねぎ  2個  うす切りにする 
チキンブイヨン   500cc  水500ccにブイヨンキューブを1個溶かす 
白ワイン   150cc   
しめじ  1パック   
エリンギ  1パック   
牛こま切れ肉・バラ肉   400g  軽く塩、コショウをしておく 
動物性生クリーム(乳脂肪分42%)   150~200cc   
水   20~50cc  調整用。様子をみて必要な分だけ加える 
オリーブオイル   適量   
塩   少々   
コショウ   少々   
 バターライス  
米  4合  洗わずに使用 
水   720cc   
玉ねぎ  1/8個  極みじん切り 
バター   大さじ1/2   
ローリエ   1枚   
塩   少々   
コショウ   少々   
 盛り付け  
ピクルス   適量  細い千切り 
パセリ   適量  極みじん切り 

作り方

  1.  

    鍋にオリーブオイルをひき、火にかける。玉ねぎを入れ、弱火であめ色になるまで炒める(約30~40分)。ゆっくり炒めることで、玉ねぎの甘味とコクをひき出す。

  2.  

    白ワインを入れ、アルコールをとばしてからチキンブイヨンを入れ、軽く煮る(約3~5分)。

  3.  

    フライパンにオリーブオイルをひき、火にかける。中~強火でしめじ、エリンギを炒める。

  4.  

    別のフライパンにオリーブオイルをひき、火にかける。中~強火で肉を炒める。

  5.  

    炒めたきのこと牛肉を、Step2の鍋に入れる。沸いたら生クリームを入れる。濃度の加減をみて、必要なら水を入れて調整する。全体が混ざればOK。

  6.  

    【ライス】鍋にバターを入れ、火にかける。バターが溶けたら玉ねぎを入れ、弱~中火で炒める。しんなりしたら米を入れ、焦げないように弱火で2~3分炒める。

  7.  

    水、塩、コショウ、ローリエを入れ、沸騰したら弱火にし、フタをして15分煮る。火を消し、ふたをしたまましばらく置いて蒸す。

  8.  

    皿にバターライスを盛り、牛肉のクリーム煮をかける。ライスにパセリを、クリーム煮にピクルスを散らせば完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする