百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

昆布料理の本

2018-11-14 | 料理レシピ

 

こんにちは。

謹んでご案内差し上げます。

御贔屓様には益々御健勝の事とお慶び申し上げるとともに、日頃格別のご高配を賜り心より御礼申し上げます。

私は日本人の精神を守っていくという強い意思を自身に感じます。

もっと言うならば営々と紡がれてきた先人たちの知恵、日本の食材を生かす叡智に対する責任を感じるからです。

三島由紀夫は書いています。

「我々は遠い遠い祖先から受け継いできた文化の集積の最後の結果であり、これこそ自分であるという気持ちで以って、全身に自分の歴史と伝統が籠っているという気持ちを持たなければ、今日の仕事に完全な成熟というものを信じられないではないだろうか」。

・・・と。

いかに料理を美味しくしようか、すっきりとした美しさで貫けるかと考え、工夫を積み上げてきた、先達の真っ当な味わいを受け継いでいこうと思います。

今の大方の常識とは違う、失われた常識も多いのですが現状に満足せずに日々考えながら、理想を目指しています。

伝統を守る責任を胸に刻みながら、その凄みを料理から脈々と伝わっていくように考える毎日です。

さて、兼ねてより執筆をして参りました私の人生初めての書籍がAmazon Kindleから発売さまれました。

昆布に関する健康とUMAMIの活用例とレシピの実用書です。

タイトルは【驚きの健康パワーに迫る! 第5の味覚UMAMIでカラダがよろ昆布】です。

目次立ては以下のようになります。

第一章 昆布の秘密 海が紡ぐ菜園

 たくましき昆布

 昆布のルーツを辿ると面白い!

 昆布愛慕

 世紀の発見UMAMI

 元気と健康の源 昆布を食べよう

第二章 魅力たっぷり昆布の馬鹿力

 アンチエイジングの神食材

 やる気は昆布脳からやってくる

 ダイエットにオラクル? 健康な食生活と脳の関係

 昆布で痛風が改善した 痛風に昆布だし

 昆布から発見! ポリフェノールの抗酸化成分

 お肌がツルツル・美肌を作る・若返りの昆布料理

 美髪ケアして髪美人

第三章 昆布健康法の取り入れ方

 元気と健康の源 昆布を食べよう

 まとめて食べるより毎食が大事 体に悪いものを止めよう!

 ちょい足しで変わる昆布の劇的パワー

 求めて止まぬ昆布のチカラ

 最もホットな命の残量を示す「テロメア」

 昆布料理健康法昆布のハッピーレシピ
 
健康とUMAMIの活用例とレシピが満載です、もちろん昆布の成分や歴史などもしっかりとフォローしています。
 

電子書籍「驚きの健康パワーに迫る! 第5の味覚UMAMIでからだがよろ昆布!」は

●Amazon Kindleで発売しています。スターティアラボ株式会社ごきげんビジネス出版 定価:350円(税抜)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07JN8JTXW/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_lX7ZBb8W8EJHY?fbclid=IwAR2eTNfW-tySRDN3CImD82oPsRL-XOkOfexswfS2v5_4fuPuGr9jgmMI6iM

 

本日の勝手なメールを何卒御容赦の程お願い申し上げます。

相変わらずのお引き立てを願いあげます。

本当にありがとうございました。

 
うさぎ家 主人 岩佐優 敬白
 
______________
 

●Kindle Unlimited会員:無料
●Kindle Unlimitedの会員であれば月額980円で
 無料で読めるかつ他の書籍も読み放題になります。
●Kindle Unlimitedの30日間無料体験があります。
●【Kindle用アプリ】 https://goo.gl/Zs67aK
______
 
【電子書籍の良いところ】

電子書籍と言われても……
ほんとどの方が読んだことがない
馴染みがないと思います。
少しでも障壁を低くしようと思いますのでご説明いたします。

例えば、以下のような特徴です。

●何冊も読めるのに、荷物にならない。(スマホ、タブレットが書庫になる)
●文字の大きさが変えられる。(お年寄りの方にも優しい)
●目次が便利。(読みたいところへすぐ飛べる)
●パソコンで読むこともできる。(専用アプリがあります)
●辞書機能ですぐに意味を調べることができる などです。

電子書籍ってどうやって読むの? 
何で読むの?
という質問もびっくりするくらい多いのですが
スマホ・iPadなどのタブレット・パソコンでも、専用のアプリがありますので、それを端末に入れることで読むができます。

【Kindle用アプリ】 https://goo.gl/Zs67aK

あとは各ストア専用の電子書籍リーダーなどもあります。【Kindle用】 http://goo.gl/leCCle

電子書籍の買い方も知らない方がたくさんいらっしゃいます。
⇒アンドロイド、iOSの買い方は違いますのでご注意ください。

______________

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ

 

FC2 Blog Ranking

 

人気ブログランキングへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮪のソテー 冷製カレー風味マヨネーズソース 金子 淑光シェフのレシピ

2018-11-14 | 料理レシピ

レシピ

鮪のソテー 冷製カレー風味マヨネーズソース

コツ・ポイント

鮪を香ばしい霜降りになるよう、オリーブオイルを熱した強火のフライパンで表面をソテーしてください。
ソースは硬さがポイント。お湯を入れて適度な硬さにしたら、一度冷やしてから使いましょう。

4人前/調理時間:約30分
材料・調味料分量下準備
鮪(中トロ)   250g    
オリーブオイル   大さじ1   
塩   適量   
こしょう   適量   
 ソース  
マヨネーズ(市販の物)   100g   
カレー粉   小さじ1/2   
にんにく   1/4片  すりおろし 
ケッパー   10粒  みじん切り 
青シソ   2枚  みじん切り 
エストラゴン(酢漬け)   1枝  みじん切り 
湯   適量   
 盛り付け  
青シソ   適量  千切り 
わけぎ   適量  小口切り 
塩(粒状)   適量   

作り方

  1.  

    鮪をオリーブオイルを熱した強火のフライパンで、全面をうっすらと焼き色がつく程度までソテーする。

  2.  

    焼けたらすぐに鮪を取り出し、ペーパータオルで包んで冷蔵庫で冷やす。

  3.  

    ボウルに湯以外のソースの材料を入れ混ぜる。

  4.  

    よく混ざったらお湯を少しずつ入れ、さらっとしたソース状の濃度になったら、冷蔵庫で冷やす。

  5.  

    鮪を12等分にし、表面に塩、こしょうをする。

  6.  

    皿にソースを敷き、カットした鮪を並べ、上に千切りの青シソ、わけぎ、塩をのせて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする