![豚の角煮のポテトフォンドボーソース 豚の角煮のポテトフォンドボーソース](https://c-chefgohan.gnst.jp/imgdata/recipe/68/10/1068/rc732x546_1305210255_c0dd292e64e11e772ccbd5b58a8519ae.jpg)
コツ・ポイント
蒸したじゃが芋を2段活用し、下にポテト&上からは西洋フォンドボーのじゃが芋ペーストをかけて角煮をサンドし、食べ慣れた肉じゃがの最高峰アレンジ。ポイントは角煮を一度冷やして味を染み込ませることです。
材料・調味料 | 分量 | 下準備 |
---|---|---|
■ 豚の角煮の材料 | ||
豚バラブロック | 150グラム×3 | 厚み脂身の多い所を選んで。 |
水 | 2リットル | |
長ねぎの青いところ/しょうがのスライス | 1本/10枚 | |
料理酒 無塩のもの | 200cc | |
■ 角煮の味付け用 | ||
醤油 | 80cc | |
本みりん | 40cc | |
砂糖 | 40グラム | |
■ 和風じゃが芋フォンドボーソース | ||
じゃが芋 | 皮をむいて100g | 皮をむいて30分蒸して柔らかくしておく |
フォンドボーの缶詰 | 65グラム | |
水 | 65cc | |
しょうゆ | 小さじ1 | |
砂糖 | 小さじ2/3 | |
■ 角煮の下にしく スライスじゃが芋用 | ||
じゃが芋 | 皮をむいて150g | 上のじゃが芋と一緒に30分蒸す。 |
■ その他の材料 | ||
角煮の煮汁 | 大さじ1杯×3 | |
飾りの葉 | あれば | |
豚バラを焼くサラダ油 | 少し多め |
作り方
-
豚の角煮を作る。
豚バラ150グラム×3を用意し、サラダ油を温めて豚バラを焼く。少し多めの油で豚の脂を落とすイメージで。色が全面につくように返しながら。 -
給湯器のお湯にさらして油切りし、圧力鍋に豚の角煮用の材料、水、長ねぎ、しょうが、料理酒を加えて80分煮込む。圧力が抜けたらフタをあけて、長ねぎを取り出し、
-
上に浮いた脂のみを取り除く。
次に味付けをする。今回は分量を用意したので計量します。角煮の煮汁400ccを別鍋に取り、豚バラを移し、味付け用の -
醤油、本みりん、砂糖を加えて火にかけ沸いたら、鍋ごと水で冷やす。さらに水を変えて氷水で冷やす。
-
圧力鍋と同時進行でじゃが芋を仕上げます。
下に敷くじゃが芋&フォンドボーペーストのじゃが芋の両方の準備します。
皮をむいて300グラムを用意し、 -
30分蒸して柔らかくなったか、串を刺して確認します。
-
じゃが芋のスライスとペーストの準備。まずはじゃが芋スライス。真ん中の大きいところを3枚、厚さ7ミリでカットします。残ったじゃが芋でフォンドボーソースの準備をする
-
フードプロセッサーにじゃが芋を100グラム、フォンドボー65グラム、水65cc(グラム)を入れてペーストにする。スケッパーで混ぜて、再度ミキシングしてダマを
-
なくして、キレイなぺーストに仕上げる。
-
ペーストをテフロンパンに移し、味付けの醤油と砂糖を加え温め、混ぜてソースの出来上がり。
-
くぼんだ皿にスライスじゃが芋を1枚のせてレンジで温める。
-
角煮を温めて1切れのせる。角煮の汁を大さじ1杯かける。