乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

イランのバザールの何気ないお店

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)



 

 イランの豆は色がきれい

 ひよこ豆のお菓子やお料理が美味しくて好き

 

 写真の酸っぱい食べ物はご飯にお漬け物のようにまぶして食べる

 わたしたちの知っているマリネのしょっぱい酸っぱい感じ

 

 イランのキャベツはとても大きい

 日本の標準的なキャベツの4倍位の大きさ




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのねぇ! 病院では静かにできませんか?

2010-01-15 | 乱鳥徒然 Rancho's room.



 あのねぇ

 病院では静かにできませんか?

 

 今日入院中の透析の患者さんで、座ってはいけない方が立ち歩く器具(?名前を知らない)にもたれかかられてつらそうだった。

 肩で息をされ、目はつむってつらさを耐え忍んでおられた。

 診察室真前の中待ち合い室のことだった。



 待ち合い室にはつらそうな女性とわたし以外に70歳代の女性二人。

 二人は目の前の患者さんをまじまじと舐めるような目で見ながら、大声で話に夢中。

 嫁の悪口であった。


 この二人のうちの一人がようやく診察室に入ってくれた。

 静寂が戻った

    ・・・・・・のも束の間。

 今度は医者と看護婦を捕まえて、旅行自慢をはじめる。

 その声の大きなこと、長いこと。

 全ての行程と料理まで頭に畳み込まれてしまった。

 ここでも同ツアーだったらしい客の悪口。

 わたしはあきれてしまった。


 この二人とは調剤薬局まで同じ時間を過ごすはめとなる。

 旅行自慢の女性の薬がくるまで大声で、ご近所の噂。

 薬が来たら来たで薬剤師を前に、
「この薬は毎日のむねん。」
「この薬は貼ったら、いくらでも歩けるねんで.あんたももうたらええわ。」
「これは効くで。」
と二人で大声で話しだす始末。

 薬剤師は呆然とそんな二人を眺めている。

 薬剤師も大変だが、まわりの患者はもっとつらい。


 わたしは以前に比べて風邪もずいぶんよくなり、手の腫れも少しひきかけてきたので余裕をもっていられた。

 しかしながら、病院でうるさい人たちに告ぐ。


  
    病院はレジャーランドでも公民館でもない!

    本当に体がつらい人もいる。

    少しは病人を気遣った小さな声で話せ。

    あなたたちの話す悪態は大声で人に聞かせる内容ではない!


 こういう人に限って共通の言葉は
「最近の若い人は・・・。」
「私ら、苦労してきてん。」
などということも考えられる。

 何しろ悪口がお好きで、他人様を肯定する考えがなさそうなのだから。


 しかしいくら頑張った人生を歩んできたからと言って、人の傷みも感じない人っていうのはどうなのかな。


 こういう人って、自分が臍なのかな。

 人の意見を聞かなかったり、他人の考えを完全否定する場合があるから不思議。

 人は見ないろいろと考えているし、みんながみんな、自分の対場で頑張ってるんだけどね!!


 わたしが腹立たしく感じる前に、病院や薬局側もこういった無神経な患者を注意できませんか!

 病院経営も重要なのでしょうが、病院の根本を考えていただけないでしょうか?

 将来の自分たちもこういったつらい思いをするのかと思うと、心配です。


 今日はは少し辛口で申し訳ありません。

 入院中のつらそうだった患者さんが少しでも楽になられますことを祈って・・・。

 
 


 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イランで肉じゃがのような味の煮物を食べたら、砂糖大根(テンサイ)だった。

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)


    イランで肉じゃがのような味の煮物を食べたら、砂糖大根(テンサイ)だった。





 9月には見なかった写真のようなお野菜を度々見かけた。

 このお店には焼いたものと煮たものがあった。

 何でも食べたがりのわたしは煮物の湯気に誘われて買うことにした。


 ところが道案内をかってでてくれたイラン人のかわいらしい男の子(二十代前半)。

 それ(わたしの食い意地?)を知って、買ってプレゼントすると言い張る。

 大きな煮物をプレゼントしてくれた。

 彼は10000リアル(110円くらい)を野菜屋さんに支払ってくれた。

 お家でお食事をとしきりに誘ってくれるが、そちらは丁重にお断りした。

 イランでは食べ物や身につけるものをプレゼントされることが多い。

  

 写真の煮物の熱々をたべてみた。

 初めての味。

 じゃがいもとお大根を足してにで割ったようなお味と食感。

 中の模様はお大根。
 

 味付けはお醤油を使ってないのに肉じゃが。

 なぜなんだろう・・・。

 イランの冬空の下、日本の懐かしいお味は不思議な感じがする.

 相当甘くて美味しい。

 これは多分おやつなんだなと、一人決め込む。


 夫に、
「これは何なの?」
と聞くと得意げに
「砂糖大根だよ。」
と教えてくれるが、彼も食べたのは初めてだという。


 店の人がチャイを持ってきてくれたり、おみかんを下さったり。

 イランの人は気前が良い。

 


 ウィキペディアで調べてみた。 ▼

テンサイ
分類
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
目 : ナデシコ目 Caryophyllales
科 : アカザ科 Chenopodiaceae
属 : フダンソウ属 Beta
種 : テンサイ(母種) B. vulgaris
亜種 : テンサイ ssp. vulgaris
学名
Beta vulgaris ssp. vulgaris var. altissima
和名
テンサイ(甜菜)、サトウダイコン(砂糖大根)
英名
Sugar beet


   

 ところでテンサイっていうと味気ないけれど、砂糖大根を見てみたい。

 リヤカーの奥は焼いた砂糖大根。

 そして左手前の方に生の砂糖大根が少し乗っかっている。

 大きなカボチャの前の大きならっきょうみたいなやつ。

 長さ15、6㎝かな。

 不思議な形。

 イランで砂糖大根の姿と味を知ったわたしって、変でしょうか?


 砂糖大根の乗っかったリヤカーの写真を撮っているわたしの姿も相当珍しいらしく、イラン人に笑われてしまった。

 まぁ、イランではわたくし、いつもこんな感じです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて) 6  ウルミエにて

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)


       写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)  





 2009年のアーシューラーは12月27日でした。

 12月19日にイランについたわたしは、モハッラム月に関係のあるいろいろなものを見たり、体験したりしました。

 モハッラム月の行事の中にはいろいろなことがあるようです。

 施しのための大切な行事で牛や羊などを殺す場面もありました。


 わたしは写真が未熟なために写真にすると神聖な行事も過激にうつるかもしれません。

 よって全ての写真をUPするか否かは検討中です。

 ご意見など率直にいただけますればうれしいです。

 イスラムの方々の大切な行事です。

 ありのままの姿をどこまで載せるかは今はまだ迷っている段階です。


 モハッラム月についてはわたしは全くなにも知りません。

 ですが無知がイスラムの方々の心を傷つけるようなことがあってはなりません。


 ただ見たがままに日程順に従って、内容的に納得のいく写真だけを記録してみたいと思います。

 お気づきの点などがございましたら、お教えいただけましたらうれしいです。

 その都度考えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

                 

 6   ウルミエにて



 
 この季節はイラン中で鎖を売る店が多い。

 体に打ち付ける鎖をつくる職人さんの姿を多く見た。

 鎖の輪っかをひとつずつ丁寧にペンチでつなげていた。

 鎖は大きい重いものから小さな軽いものまで。

 太鼓に合わせて行進しながら体に打ち付ける男性たち。

 中には裸足の人も。

 フセインの苦悩?を知るんだって。


 実際にこういった行進をいろいろな土地で何度も見た。

 が、裸に打ち付ける場面には訳あって遭遇しなかった。

 
 鎖を体に打ち付ける写真は昼も夜も撮ったので、機会があれば記録したいと思います。


 ここで一旦中断させていただきますが、写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)は機会があれば後日記録する予定です。

 その折は見ていただけましたらうれしいです。



                  

      2009.12.21

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて) 5 ウルミエにて

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)


       写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)  





 2009年のアーシューラーは12月27日でした。

 12月19日にイランについたわたしは、モハッラム月に関係のあるいろいろなものを見たり、体験したりしました。

 モハッラム月の行事の中にはいろいろなことがあるようです。

 施しのための大切な行事で牛や羊などを殺す場面もありました。


 わたしは写真が未熟なために写真にすると神聖な行事も過激にうつるかもしれません。

 よって全ての写真をUPするか否かは検討中です。

 ご意見など率直にいただけますればうれしいです。

 イスラムの方々の大切な行事です。

 ありのままの姿をどこまで載せるかは今はまだ迷っている段階です。


 モハッラム月についてはわたしは全くなにも知りません。

 ですが無知がイスラムの方々の心を傷つけるようなことがあってはなりません。


 ただ見たがままに日程順に従って、内容的に納得のいく写真だけを記録してみたいと思います。

 お気づきの点などがございましたら、お教えいただけましたらうれしいです。

 その都度考えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

                 

 5   ウルミエにて

 モハッラム月には太鼓や体に打ち付ける鎖や旗やフセインの手やアーリーのブロマイドを売った店がいっぱい。

 
 太鼓は大中小で、
 
     YAMAHA

と書かれたものが多い。

 お父さんやおじいちゃんに連れられて通さな太鼓を買ってもらい男の子の姿を多く見かけた。

 
 ウルミエのバザールでは、体に打ち付ける鎖をつくる職人さんの姿を多く見た。

 鎖の輪っかをひとつずつ丁寧にペンチでつなげていた。

 鎖は大きい重いものから小さな軽いものまで。

 太鼓に合わせて行進しながら体に打ち付ける男性たち。

 中には裸足の人も。

 フセインの苦悩?を知るんだって。

                  

      2009.12.21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて) 4 ウルミエにて

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)


       写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)  





 2009年のアーシューラーは12月27日でした。

 12月19日にイランについたわたしは、モハッラム月に関係のあるいろいろなものを見たり、体験したりしました。

 モハッラム月の行事の中にはいろいろなことがあるようです。

 施しのための大切な行事で牛や羊などを殺す場面もありました。


 わたしは写真が未熟なために写真にすると神聖な行事も過激にうつるかもしれません。

 よって全ての写真をUPするか否かは検討中です。

 ご意見など率直にいただけますればうれしいです。

 イスラムの方々の大切な行事です。

 ありのままの姿をどこまで載せるかは今はまだ迷っている段階です。


 モハッラム月についてはわたしは全くなにも知りません。

 ですが無知がイスラムの方々の心を傷つけるようなことがあってはなりません。


 ただ見たがままに日程順に従って、内容的に納得のいく写真だけを記録してみたいと思います。

 お気づきの点などがございましたら、お教えいただけましたらうれしいです。

 その都度考えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

                 

 4   ウルミエにて

 モハッラム月にはこんな車がいっぱい見られる。

 布は車のボンネットに挟み込まれている。

 緑はフセイン側の色。


 なんてかいてあるのかな?

「フセイン、万歳!」とでも書かれているのかな。

 ペルシャ語を知らなくて、ごめんなさい。



                  

      2009.12.21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて) 3 ウルミエにて

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)



       写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)  





 2009年のアーシューラーは12月27日でした。

 12月19日にイランについたわたしは、モハッラム月に関係のあるいろいろなものを見たり、体験したりしました。

 モハッラム月の行事の中にはいろいろなことがあるようです。

 施しのための大切な行事で牛や羊などを殺す場面もありました。


 わたしは写真が未熟なために写真にすると神聖な行事も過激にうつるかもしれません。

 よって全ての写真をUPするか否かは検討中です。

 ご意見など率直にいただけますればうれしいです。

 イスラムの方々の大切な行事です。

 ありのままの姿をどこまで載せるかは今はまだ迷っている段階です。


 モハッラム月についてはわたしは全くなにも知りません。

 ですが無知がイスラムの方々の心を傷つけるようなことがあってはなりません。


 ただ見たがままに日程順に従って、内容的に納得のいく写真だけを記録してみたいと思います。

 お気づきの点などがございましたら、お教えいただけましたらうれしいです。

 その都度考えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

                 

 3   ウルミエにて

 ウルミエのジャーミーモスクだったかな?

 モスクの上にフセインの手。

 こういったフセインの銀色の手は店にも度々売られていた。


                  

      2009.12.21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて) 2 ウルミエにて

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)


       写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)  





 2009年のアーシューラーは12月27日でした。

 12月19日にイランについたわたしは、モハッラム月に関係のあるいろいろなものを見たり、体験したりしました。

 モハッラム月の行事の中にはいろいろなことがあるようです。

 施しのための大切な行事で牛や羊などを殺す場面もありました。


 わたしは写真が未熟なために写真にすると神聖な行事も過激にうつるかもしれません。

 よって全ての写真をUPするか否かは検討中です。

 ご意見など率直にいただけますればうれしいです。

 イスラムの方々の大切な行事です。

 ありのままの姿をどこまで載せるかは今はまだ迷っている段階です。


 モハッラム月についてはわたしは全くなにも知りません。

 ですが無知がイスラムの方々の心を傷つけるようなことがあってはなりません。


 ただ見たがままに日程順に従って、内容的に納得のいく写真だけを記録してみたいと思います。

 お気づきの点などがございましたら、お教えいただけましたらうれしいです。

 その都度考えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

                 

 2   ウルミエにて

 ウルミエでも他でも、モハッラム月にはイラン中にこういった旗がいっぱい。

 ごめんなさい。

 なんて書かれているのか、わたしには読めません。


                  

      2009.12.19~21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて) 1  ウルミエにて

2010-01-15 | イラン2007~2010(6回)


       写真だけのモハッラム月(アーシューラーに向けて)  





 2009年のアーシューラーは12月27日でした。

 12月19日にイランについたわたしは、モハッラム月に関係のあるいろいろなものを見たり、体験したりしました。

 モハッラム月の行事の中にはいろいろなことがあるようです。

 施しのための大切な行事で牛や羊などを殺す場面もありました。


 わたしは写真が未熟なために写真にすると神聖な行事も過激にうつるかもしれません。

 よって全ての写真をUPするか否かは検討中です。

 ご意見など率直にいただけますればうれしいです。

 イスラムの方々の大切な行事です。

 ありのままの姿をどこまで載せるかは今はまだ迷っている段階です。


 モハッラム月についてはわたしは全くなにも知りません。

 ですが無知がイスラムの方々の心を傷つけるようなことがあってはなりません。


 ただ見たがままに日程順に従って、内容的に納得のいく写真だけを記録してみたいと思います。

 お気づきの点などがございましたら、お教えいただけましたらうれしいです。

 その都度考えていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

                 

 1   ウルミエにて


 ウルミエでも他でも、モハッラム月にはイラン中にこういった旗がいっぱい。

 ごめんなさい。

 なんて書かれているのか、わたしには読めません。


                  

      2009.12.19~21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版『難波金融伝ミナミの帝王 劇場版VIII 詐欺師の運命』

2010-01-15 | 映画


 『難波金融伝ミナミの帝王 劇場版VIII 詐欺師の運命』





 1996年 日本 81分

 監督 萩庭貞明

キャスト

 竹内力

 光石研

 石井トミコ

 上岡龍太郎



 以前は隔週くらいに放映されていたミナミの帝王。

 DVDセットが出てからというもの、テレビでの放映が無くなってしまった。

 そして今年小額に二本、ミナミの帝王が流された。

 わたしは録画してまでミナミの帝王を見た。

 馬鹿だな(爆)


 久々のミナミの帝王は楽しめたよ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『にっぽん三銃士 おさらば東京の巻』『にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻』

2010-01-15 | 映画



      映画『にっぽん三銃士 おさらば東京の巻』
   
        『にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻』




 ★★★★★ ★★★☆☆

 監督 岡本喜八

 原作 五木寛之



『にっぽん三銃士 おさらば東京の巻』

 1972年 87分 東宝

 キャスト
      小林桂樹

      ミッキー安川

      岡田裕介

      加賀まりこ



『にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻』

 1973年 93分 東宝

 キャスト

      小林桂樹

      ミッキー安川

      岡田裕介
 
      田中邦衛




 映画『にっぽん三銃士 おさらば東京の巻』『にっぽん三銃士 博多帯しめ一本どっこの巻』を見た。

 底抜けに面白い。

 映画の間中、わたしは笑い続けていた。

 こりゃ、体に良さそうとほくそ笑むわたし。

 岡本喜八監督は文句なく面白いわ!




 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする