乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

何となく、今夜は......

2010-04-13 | 乱鳥徒然 Rancho's room.




 ご訪問いただいておりますみなさま、いつもありがとうございます。

 コメントやトラバやgooホームメッセージをいただいておりますみなさま、本当にありがとうございます。

 いろいろと教えていただいておりますみなさまにも感謝申し上げます。


 今週は3度、450を超えるアクセスを頂戴しました。

 拙い記録ブログをみていただき、ありがとうございます。


 みなさまの暖かなお心遣いが心の支えとなり、2006年4月に開設しましたブログ『乱鳥の書きなぐり』も約4年続いております。

 29日には5年目を迎えます。

 正直こんなに長く続くとは思っておりませんでした。

 これもみなさまのおかげだと思います。ありがとうございます。


 はじめの頃は自宅近くの田畑の写真をUPしたり......、パン作りや本やお芝居や美術館の記録でした。

 パンは今も週4回程度は焼いていますが、自然醗酵などでは無いのでカテゴリーを省いてしまいました。


 ほぼ興味は変化していませんが、伝統芸能と民話が転じて、途中で民俗学に関心を持ち始めました。

 木々高太郎の『網膜脈視症』と出会い、全集を読んだのも忘れられません。彼は安部公房と同じくらいに好きな作家です。

 これらの出合はわたしにとっては幸運だったといえるでしょう。
 

 ちらちらと見返してみると本の好みはその時々の興味に移行していて面白いなと感じます。

 例えば中国に行っていた頃は集中して中国関連の本を読み続けていました。

 まるで本の項目は自分史のようです。

 読んでもすぐに忘れてしまうのもわたしの癖で一向に生長しない難点は拭えませんが。(とほほ......。)


 ほとんど他のページを参考にしないことが多く、自分の感覚で好きなものは好きと書いています。

 よって他の方と感覚が食い違うことも多いと思いますが、失礼があればお許し下さい。

 記録だけのブログではありますが、これからもよろしくお願いいたします。





 

                        2010年4月14日       乱鳥合掌
 



【乱鳥の書きなぐり】のアクセス・ランキング

アクセスとランキングの状況を表示します。ランキングは上位10000件まで表示されます。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.12(月) 2768 PV 466 IP 1544 位 / 1394671ブログ
2010.04.11(日) 2447 PV 468 IP 1429 位 / 1394171ブログ
2010.04.10(土) 1666 PV 387 IP 1852 位 / 1393660ブログ
2010.04.09(金) 1845 PV 394 IP 1870 位 / 1393145ブログ
2010.04.08(木) 2431 PV 412 IP 1806 位 / 1392691ブログ
2010.04.07(水) 2246 PV 416 IP 1801 位 / 1392157ブログ
2010.04.06(火) 2067 PV 454 IP 1569 位 / 1391609ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.04.04 ~ 2010.04.10 14241 PV 2903 IP 1778 位 / 1393660ブログ
2010.03.28 ~ 2010.04.03 13057 PV 2758 IP 1898 位 / 1390068ブログ
2010.03.21 ~ 2010.03.27 12531 PV 2743 IP 1963 位 / 1386161ブログ
トータルアクセス数

トータルアクセス数を任意の値に変更できます。「テンプレート編集」画面で設定できる「アクセス状況」モジュールに反映されます。
※日別の閲覧数・訪問者数とトータルアクセス数の加算タイミングにタイムラグが生じる場合があります。

トータル閲覧数(PV) 431162PV
トータル訪問者数(IP)125838 IP

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の音楽 

2010-04-13 | 舞台・音楽 雑感メモ


 昨日は雨が降っていたが、今日は曇り空。

 やりたいことが多い。

 何をしているでもないのに、時間が足りない。



 先日からDOWLANDとシェークスピアのレコードを引っ張りだし、順に聴き遊んでいる。

 リュートも詩を歌われたものも好きだ。



 家には中世音楽やバロック音楽が結構多くある。

 今や廃盤となった貴重なものも含まれるが、 いろいろ聴いては(クラッシック系では)毎回(毎日?)DOWLANDとシェークスピアに辿り着く。

 しかし音楽も好きなだけで、詳しくは知らない。

 知らないことは寂しいことだが、楽しめるのは幸せなことだと、開き直る。

 

  写真は仕舞の『源氏供養』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎座さよなら公演 御名残三月大歌舞伎  第一部

2010-04-13 | 歌舞伎


 歌舞伎座さよなら公演 御名残三月大歌舞伎  第一部













 三月八日と九日のこと。

 もうずいぶんと日をおいてしまったが、歌舞伎座さよなら公演 御名残三月大歌舞伎の 計四部を楽しむ。


 東京四日間を朝から晩まで美術館・博物館や歌舞伎や演芸場や神社などを駆け足でまわったため、一ヶ月以上もたった今や、記憶力のよろしくないわたしのこと、正直のところ歌舞伎も印象深いものがひとつあったが、演目名はひかえておこう。

 今回はお土産代わりに珍しく番付を購入しておいたことは幸運だった。

 ただ、思った通り八日ということで、やはりまだ役者さんたちの舞台写真ではなかったことが残念。

 好きな役者さんが多く出られただけに、口惜しい。



 第一部、第二部、第三部、翌日第二部を楽しんだ。

 今回はとりあえず第一部を記録したい。
 
 

第一部


  菅原伝授手習鑑

一、加茂堤(かもづつみ)

              桜丸  梅 玉
              八重  時 蔵


二、楼門五三桐(さんもんごさんのきり)

          石川五右衛門  吉右衛門
            真柴久吉  菊五郎


三、女暫(おんなしばらく)

             巴御前  玉三郎
           蒲冠者範頼  我 當
            轟坊震斎  松 緑
            女鯰若菜  菊之助
            成田五郎  左團次
           舞台番辰次  吉右衛門


 はじめての歌舞伎座での感激は雰囲気が関西とは違い、驚いてしまう。

 いささか緊張気味のわたし。そんな気もよそに一部『菅原伝授手習鑑 加茂堤』『楼門五三桐』『女暫』

『菅原伝授手習鑑 加茂堤』、決め台詞のカッコいい『楼門五三桐』のあと、玉三郎丈演じる巴御前演じる『女暫』

 この演目はかなり好きで、今回も期待していた。

 面白かった。

 玉三郎丈の
「しばらくぅうぅ、しばらくぅうぅ~~~」
は一本の糸のような歌い方で、美しかった。

 美しい顔をされた透明な感じの玉三郎丈の、本質的茶目っ気を見せて下さり、楽しくて仕方が無い。

 けして『暫』の裏返しには終わらず、独立して素晴らしく楽しい舞台だと感じた。




 『暫』
 

 


 今回も記録のみにて失礼申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする