そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

吉川宏志(10/10)

2020年10月10日 | 日めくり帖

2020/10/10

「ひのくれは死者の挟みし栞紐いくすじも垂れ古書店しずか
 [吉川宏志/死者暇か新刊書にはなじめぬか一本くらいは垂れていたかも][短歌]」

「自殺者の三万人を言いしときそのかぎりなき未遂は見えず
 [吉川宏志/実際に何倍くらい未遂者のいるかは知れずもったいなくも][短歌]」

「一年に一度くらいは死者を出すこんにゃくゼリー淡く光りぬ
 [吉川宏志/誤嚥がち吾もこんにゃくゼリーには気をつけないとと思っているが][短歌]」

「死を言わず電車の遅れを詫びている卑屈な声に吾は毛羽立つ
 [吉川宏志/あるあるも卑屈な謝り聞かないがあるとしたなら吾も怒ろう][短歌]」

「死んでろ、と言われしごとく黒き蝉落ちておりマンションの廊下に
 [吉川宏志/蝉はただじっとしてたら生きていることもわからず鳴くが生命か][短歌]」

「夜明けには風は止みたり雨のみが降っていたけど九時にはやみし
 [昨晩の風は強かった][日記]」

「昼飯後台風通過の後始末金木犀の花の落ちるを[][日記]」
「裏口のサンダル一つ飛ばされて雑草のなか雨に濡れつつ[台風14号で][日記]」
「ブラインド上下の紐が細くなり壊れているを修繕したり[大成功!][日記]」
「台風に金木犀の散りたるを集めて思うシロップレシピ
 [鮮やかな色と香りを楽しむらしい][日記]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする