がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

つれづれなるままに

2009年11月18日 | ・徒然日記

寒気の影響で肌寒かったからか、
今日、朝寝坊してだいぶ焦りました

遅刻はしなかったけどネ

冷たい水で顔を洗って肌に刺激は与えられても
脳はぼ~っとしているものなんですね

道行くコドモタチ、ショクバの人たちもだいぶ冬服が目立ち始めてきました。
(それでもまだ夏服半そでのヒトもいるんだけど)

今日、シゴト帰りにちょっとショッピング。

秋冬用の服と、薄ピンクの大判ストールを買いました
スモックみたいなゆるぅいのが楽ちんで好き

出番はまだもうちょっと先になりそうだけど、
黒の薄でのセーターに、
このピンクのストールをもふもふに巻いて、
撮影散歩に行くのが楽しみです☆

そういえば、ショクバで使い始めた伊右衛門秋の茶会の空き瓶。

やっぱりちょっと話題になりました。
みんなCM見て気になって探してるみたいだけど、なかなかないみたい。

ワタシが購入できたローソンで、まだ在庫があったら買う約束を3人としたけど、
今日行ってみたら影も形もなくなっていました…

ワタシがあの日、すぐに買えたのはラッキーだったんですね…。
(他にもコンビに数軒と、大型スーパーなどでもチェックしてみましたがナッシングでした)

それから、今日発売の
Coccoのドキュメンタリー映画、「大丈夫であるように」
もゲットできました☆

ゆっくり見れるのは週末…かな。

初回限定版に入っている「鳥の歌」の曲に和む…

今回の写真はオール首里城です。

ライトアップもされるちょっと前の、秋の夕暮れの首里城です。

 

以上、つれづれなるままに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする