がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

比謝川こいのぼりフェスタ

2010年05月05日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

青空に誘われて、まず向かった先は、比謝川!

有名な比謝橋のある、読谷村大湾方面ではなく、
嘉手納町水釜のほう。



ちょうど河口になっていて港もある場所。

以前、テンペスト行脚で紹介した場所でもあります。



そこで、毎年恒例行われているという、
こいのぼりフェスタに行ってきました!



実は、前々から存在は知っていたけど、
期間が短いので実際に見たのは初めて!

しかも、これだけたくさんのこいのぼりを生で見たのも初めて!



すごーっい!

去年の記録によると、なんと280匹らしいですよ?

ちょうど風もあって、まさに悠々と泳いでいるようなこいのぼりたち。
(中には破れて“こいのぼりの開き”になってるのや、絡まって“干物”になってるのもあったけど…(笑))



青空に映えるカラフルなこいのぼりたち。

とても気持ちよさそうでした。



比謝川はカヤックなんかもできる場所(らしい)。

今回はボートが出てて、クルージングできるコーナーもありましたよ。

カヤックでゆっくりこぎながら、真下から仰ぐのもいいだろうなぁ~。



後ろから見た図。

まさに登っていく様。

追いかけたくなります。



いいもの見せてもらいました♪




せっかくの青空も今日限り。お天気明日から下り坂だって。
沖縄はもうすぐ梅雨入りかも・・・!?

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
↑ぽちっと応援お願いします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に誘われて

2010年05月05日 | ・琉球/沖縄、徒然日記



GW最終日。

明日に備えてゆっくりしようと思っていましたが、
連休1番の青空に誘われて、おでかけしてしまいました


《今日のコース》


午前中はショクバでリハビリ(笑)

比謝川こいのぼりフェスタ

残波岬

残波公園

佐敷森

屋良ムルチ


予定外にもかなりの時間外にいたので
かなり日焼けしてしまいました…。

くそ~、油断したぁ~



にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

記事、続きまーす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな青

2010年05月05日 | ・琉球/沖縄、徒然日記
大きな青に包まれて、

至福のひと時。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月晴れ

2010年05月05日 | ・徒然日記
久々の青空に誘われて…★
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晒ふきん(カキ氷)

2010年05月05日 | ・和雑貨

GW、最終日だ~

あっという間ですね~

今日はいつもの時間に起きました。
これからちょっとショクバに行ってちょっとだけ明日からの準備して、
リハビリしてこよう(笑)

さ、今日は「立夏」ですよ!
(りっか…りっか、りっか!りっか=方言でLet's goの意味)



夏らしく、カキ氷モチーフの「晒ふきん」

BYかまわぬです。

ランチョンマットくらいのサイズのさらしに、
カキ氷がワンポイントで染められています。

もちろん注染。

「そ」にて購入。
420円だったので、思わず衝動買いしてしまいました



柄は他にも台所用品シリーズがありました。
(なべとか釜とか)

このカキ氷シリーズ、色替えでバリエーション増やしてくれないかな~。
…って手ぬぐいのときも言ってますけど(笑)(→ 


にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする