パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

2015 アメリカの経済リスク要因

2015-01-12 20:45:22 | 経済
シェールオイル

いやいやいや、
シェールオイルのお陰で、アメリカ調子いいんじゃないの?
なんて声が聞こえてくるかもしれないが・・・

原油価格はすでに50ドルを割り込んでいる。
OPECが設定していたいのは100ドル台。
半分以下になっているわけだ。

シェールオイルで儲かる!
なんて話は、原油価格が高かった頃の話。
シェールのビジネスモデル
原油価格70ドルが損益分岐点だといわれている。

もう採算がとれないってことだよね。

実際にシェール企業の倒産が出ている。

ヒト・モノ・カネの動きがシェールビジネスで活況だった。
シェールビジネスで、雇用の増加を支えてきた現実もある。
シェールオイルの多くが採れるテキサス、ノースダコタ。
昨年後半から、雇用の調整局面に入っている。
そして、雇用減少に転じてきている。

シェールブームの揺り戻し。
堅調だといわれるアメリカ経済も、
どうなるかわからんものだ・・・


日本のシェールビジネスに投資した企業
採算が取れないビジネスに投資したなら、
とうぜん、そのお金が戻ってこなくなる恐れがある・・・