
素材をそのままいただくこと
北海道の地元置戸町(おけとちょう)
ふるさと納税の返礼品の1つ、かぼちゃ
4等分にして、そのまま炊き上げました
アツアツのホックホク
ほんのり甘さも舌に届く
素材そのままの味で十分においしく食べられる
考えてみると
素材、そのままで食べものをいただく機会って
実は少ないのかもしれない
いや、かなり少ないだろう
コンビニやファーストフードやファミレス
そんな場所では、炊きたてのかぼちゃが出てくるなんてことは
天地がひっくり返っても、ありえない話だ
素材の味を知っておく
料理人でもないかぎり、必要ないといえば、必要はない・・・
でもねぇ
それでいいのかねぇ
素材の味や素材の良さを知ったうえで足し算をしていく
バターをプラスで、香りとコクが跳ね上がる!
お醤油もプラスすれば、塩気で味がグッと引きしまる
プラスで醤油の香りも漂ってくる
変化を楽しむことだってできる
高級な食材だから、いいってわけじゃない
グルメである必要もない
偉そうなことは言えないが
食べ物に対しての関心を
もう少し持ってもいいのだろう
どんなものが使われているのか
どんなものが入っているのか