小学校低学年の時にピアノを習っていたが
その時は誰かに聴いてもらおうなんて微塵も思わなかった
(嫌々習っていたしね…)
またピアノを弾き始めて
練習して一曲通しで弾けるようになる
これはこれで、とても嬉しい
やっぱり聴いてもらいたい
たいした曲が弾けるわけでもない
でもやっぱり聴いてもらいたい
(発表会なんて、苦痛で仕方なかったのに…)
今回のターゲットは、なんと母!!
身内に聴いてもらおうと思うことなんて、僕の性格からして考えられなかったかも!?
聞いてみると「弾いてくれたことはないよ」と言われる…
本当に本気で正面切って「一曲聴いて下さい!!」と言うのは人生初かも!?
なぜか弾き出せない
練習もそこそこしたし、ちゃんと弾ける曲だが…
指と心が躊躇している
妙な静けさのある間が広がる
掌には、汗をかいている
観客は母ただ一人なのに…
結果は当然惨敗
緊張で運指もままならない
間違えまくりで…
しかし
聴いてもらえたことだけで満足
聴いてもらえて嬉しかった
技巧的には上級者になることはとても難しい
でも
心に響くように弾くことならできるのかもしれない
そんな調を奏でたい
兄にも、聴いてもらいたくなった
日々少しずつ練習だね♪
その時は誰かに聴いてもらおうなんて微塵も思わなかった
(嫌々習っていたしね…)
またピアノを弾き始めて
練習して一曲通しで弾けるようになる
これはこれで、とても嬉しい
やっぱり聴いてもらいたい
たいした曲が弾けるわけでもない
でもやっぱり聴いてもらいたい
(発表会なんて、苦痛で仕方なかったのに…)
今回のターゲットは、なんと母!!
身内に聴いてもらおうと思うことなんて、僕の性格からして考えられなかったかも!?
聞いてみると「弾いてくれたことはないよ」と言われる…
本当に本気で正面切って「一曲聴いて下さい!!」と言うのは人生初かも!?
なぜか弾き出せない
練習もそこそこしたし、ちゃんと弾ける曲だが…
指と心が躊躇している
妙な静けさのある間が広がる
掌には、汗をかいている
観客は母ただ一人なのに…
結果は当然惨敗
緊張で運指もままならない
間違えまくりで…
しかし
聴いてもらえたことだけで満足
聴いてもらえて嬉しかった
技巧的には上級者になることはとても難しい
でも
心に響くように弾くことならできるのかもしれない
そんな調を奏でたい
兄にも、聴いてもらいたくなった
日々少しずつ練習だね♪
そうなるよね~
ハートで弾けば伝わるよ(*^_^*)
お母さん こちらに見えたの?
そうか・・何の曲弾いた?ピアノは・・。私も昔幼稚園?小学校入ってから19、20才までピアノ習ってたけど、結構発表会にはたびたび参加してたよ。で、辞める前の最後の発表会は「エリーゼ~」で締めくくったし。未だにエリーゼ~は早く弾けます☆
緊張しやすいタイプなもので(汗)
下手だから、ハートで弾くなんて言ってしまいましたが
やっぱり練習です・・・
元々がゲームミュージックの曲を、ピアノ用にアレンジした曲です♪