パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

過剰反応と了見の狭さ

2014-08-25 22:13:54 | 日々を歩む
世の中、どんどん過剰反応を示すようになっている。
それと同じくして、どんどん寛容さが失われていってる。
その二つは反比例しているようにさえかんじる。

「セキュリティ意識」

ファミレスの衛生管理
大企業の情報管理
個人の家の警備から
そこかしこにある監視カメラ

息が詰まる。
もちろん、必要なことだってあるだろう。
だが、過剰でないとはぜったい言えない。
そして、どんどん寛容じゃなくなっていっている世の中。
本当に息苦しい。

世の中のセキュリティ意識が高まれば高まるほど、
ギスギスした世の中になっていっているようにかんじる。



喫茶店で注文した紅茶
カップに紅茶を注いだら、虫が入っていた。
お店はちょっと忙しそう。
虫ぐらい取り除けば、普通に飲めるもんだ。
あえてクレームをつけるまでもない。
ウェイターが持ってきてから入ったかもしれない。
そもそも、虫なんてそこらじゅうにいるのだから、
カップの中にこんにちは、していたって不思議じゃない。

そんなゆるい考えがあってもいいんじゃないかなぁ。
もちろん受け取り方には個人差はあるだろうけど。
極端に虫が嫌いな人なら、とても無視できない出来事かもしれないが。



どっちが先かはわからない。

過剰に反応する側。
過剰に抑え込もうとする側。
それをどこかで煽っているヤツがいるはずだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿