パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

目標設定の曖昧さ

2010-01-06 10:09:58 | 日々を歩む
お正月に人に会っていると
今年一年の目標は?なんて話しになる

もちろん、いつもの行きつけの近所のデニーズで目標は立てた
しかし
その目標に違和感を感じた
それっぽい目標である
悪くなく妥当な目標とでも呼べるだろうか
そこに具体性が盛り込まれていない
○○を達成する、とか
抽象的表現でそれを日々の目標にする、とか
もう一歩踏み込んだ具体策
それがない

達成するためには、何をしなければならないのか
そこまで思考を巡らせていかなければ達成まで辿り着けるわけはないだろう
突き抜けろ!

目標を立てることは、もちろんいいことだと思うが
具体性に欠けているものは、なかなかうまくいかないだろう
例えるなら
重箱だけ準備したけど、中身は入っておせちみたいなものだ
やる気はあっても、中身は空っぽ
空っぽじゃいけない

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに… (プリモローズ)
2010-01-06 23:27:29
具体化されると違うよね
曖昧ってことは、まだ心が決まっていないんじゃ?
こうしなければいけないとか、そういう気持ちからでなく…
ん~ 内観してみよう!!
自分の魂はしっているはず(*^_^*)
返信する
お察しのとおり… (パッション120%)
2010-01-07 00:52:23
プリモローズさん

決まっていないことに対して
具体的なものを言うことは、できないですからね…

優柔不断…
返信する

コメントを投稿