整えるということが肝要だ
まさに整体
体の筋肉をほぐすだけが整体じゃない
整えること
これが整体!!
ほぐしてくれる人がいなければ
自分で整えるしか手段はない
職業上、普通の人よりも
体の状態に意識は向けていると思う
ピラティスのお陰だとも言える
ピラティスも自分の体の状態に意識を向ける
ボディーワークがうまくできなくても、意識が大事
どの筋肉が使われている動きなのか
呼吸もすごく大事
吸気と呼気を動きときちんと合わせることによって
可動域の広がりが、格段に変化する
やっぱり、まずは深呼吸
ヨガマットに仰向けになり、体の状態をチェック
そしてディープブレス
吸って~吐いて~
吸って~吐いて~
体の状態をチェックしながら
吸って~吐いて~
………
………………
Zzz
Zzzzzzz……
深呼吸するとリラックススイッチが入るからね
って、寝ちゃイカンだろ!!
だってさ、疲れてるんだもん
お昼休みのストレッチが、昼寝になる(笑)
晩ごはんの後にストレッチで、眠ってしまう
一度だけ、そのまま朝まで寝ていたこともあった(笑)
ヨガマットがベッドになったわけだね
何はともあれ
日々のケアーが大事だね♪
しかし
ヨガマットという名前はどうもしっくりこないな…
ストレッチマットでいいんじゃないかい??
すぐ寝てしまえるってとこが、パッションさんらしい(笑)
どこでも寝れます(笑)
神経が図太いってこと??