自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

湧き水が好き・・・ヌカキビ

2011-10-11 23:38:00 | お散歩


ヌカキビ[糠黍](イネ科)
北海道~沖縄の湿った草原や藪などに生えるやわらかい1年草。小穂は長さ約2㎜、第1頴は3角形です。
高さは30~120cm、茎は細く、斜面から垂れ下がったり、他の植物に寄りかかったりして生育します。
葉は無毛で、縁の下半分は縮れ、葉鞘には、片側だけに長毛があります。
先日、エフ・エムさんの「道草の時間」で、ヌカキビの記事を拝見させていただきました。
どこかで見た気がするなと思っていたのですが、一昨日載せたミゾソバの生える林際で、群生している所に出会いました。茎高は1mを超えていましたが、ひょろひょろと伸びている感じでした。
ここの湧き水がよほど気に入っていたのでしょうね。

10月上旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする