自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

バラ科ですが・・・

2008-05-21 18:36:00 | お散歩
ノイバラ[野茨](バラ科バラ属)
今まで、なかなか撮ることができなかったノイバラの花と、出会うことができました。
ちょうど満開の時期らしく、小さな花をたくさん咲かせていましたが、咲いて間もない花は、ほんのりピンク色で、あたり一面ノイバラの甘い香りが漂っていました。
5月中旬 横浜市内にて
バライチゴ[薔薇苺]
(バラ科キイチゴ属)

関東以西の本州や四国・九州の太平洋側山地で見られる落葉小高木。花は白色で茎には刺があります。
葉は奇数羽状複葉、小葉は5~7個で披針形です。
初めて見た時は、クサイチゴかと思いましたが、葉の形が違いますね。花は終わりらしく、咲いていたのはこの一輪だけでした。
そろそろ実が生りそうですね。
5月中旬 横浜市内にて
コゴメウツギ[小米空木]
(バラ科コゴメウツギ属)

ちょっと前まで、花の咲く前の姿を、変わったモミジイチゴと思っていたのですが、もう間違えることはありません。しっかりと覚えました。今日載せた花の中では、一番小さい花ですが、よく見ると可愛い花ですね。
5月中旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも外来種・・・オッタチカタバミ

2008-05-20 18:46:00 | お散歩
オッタチカタバミ(カタバミ科)
去年、名前を知ったオッタチカタバミ。はじめは、ふざけた名前だと思っていましたが、調べてみたら本当にありました。
花や葉はカタバミに似ていますが、茎が立ち上がることが特徴です。
原産地は、今のところ定かでないようですが、道端などで見つけることができます。比較的新しい帰化植物ということですが、確実に定着しているみたいです。
5月中旬 横浜市内にて 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの季節

2008-05-19 18:01:00 | お散歩
ヤマサナエ(サナエトンボ科)
平地や低山地の河川で発生する、大型のサナエトンボ。成虫は4月~7月にみられ、翅胸前面の黄色斑はL字型になります。
帷子川の源流のひとつになる、林際の小川沿いを歩いていると、大きめのトンボが飛んできました。
今、花が盛りのマユミの葉にとまったこのトンボは、カメラを向けても逃げなかったので、ここまでアップで撮ることができました。

マユミの木よりやや下流の小川を眺めていたら、羽化して間もないトンボを見つけました。体の線もやや薄く、翅も柔らかな感じがしました。
横浜市内を水源とする帷子川は、飲用として利用されることは無く、今ではわずかに農業用として利用されるだけです。下水道が整備されたことで、私が子供の頃よりは、川の水もきれいになったと思いますが、コンクリートで護岸された姿は我々の生活からは隔離されている感じです。
でも、その支流まで遡れば、小さな命を育む場所となります。これからは、物言わぬ小さな生き物たちを見捨てることなく、私たちも生きていかなければいけませんね。。。。。

5月中旬 横浜市内にて 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバにあらず・・・ウマノミツバ

2008-05-18 23:20:00 | お散歩
ウマノミツバ(セリ科)
日本各地の林下などに生える多年草。茎は直立し、高さ30~120cm、根生葉には長柄、茎葉には短柄がつきます。
林の中を歩いているとよく見かけるのですが、ミツバに似ている葉だけど何か違うなと思っていた葉っぱです。
5月中旬 横浜市内にて
花期は7~9月、茎先に小散形花序をなし、花数は少なく白色の小花を咲かせますが、両性花と雄花が混じるそうです。
秋になるとこんな果実をつけます。
果実は円形で突起物があり、いわゆるひっつき虫の仲間です。秋のウマノミツバは、茎も立ち上がり今の季節とは、印象が全然違いますね。
2006年10月下旬 横浜市内にて


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな・大きな・・・ホオノキ

2008-05-17 18:20:00 | お散歩
ホオノキ[朴木・厚木](モクレン科)
5月、若々しい新緑の中で、ホオノキが白い花を咲かせています。
樹高20mにもなる高木なので、この白い花は見上げて見るか、遠くから眺めるしかないと思っていました。
手が届くところに咲いた花を見つけ、思わず枝を引き寄せてしまいました。
日本産樹木に咲く花では、最大級という白い花。まだ蕾もあったので、もう暫らくは楽しめそうですね。

こちらは、別の林で出会った幼木の葉です。まだ若々しく、柔らかい感じがしますが、花に負けずとても大きいですね。この木に花が咲くのは、何年後になるのでしょう。。。。。
5月中旬 横浜市内にて 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする