短い夏休みは、
伊豆の下田で過ごした。
ホテルの食事ばかりだと飽きるので、
(しかも値も張るし)
従業員の方に教えてもらい、
街中の店に夕食を摂りに行った。
『料磨』という店だ。
事前にグルメ関係のクチコミサイトを見てみると、
ほぼ高評価だが、
中には「店員の態度がよろしくない」と、
かなり憤っている声もある。
果たして吉と出るか凶と出るか。
結果的には「吉」だった。
伊豆の海でとれた魚は刺身も煮付けも美味かった。
クチコミで問題になっていた店員の態度にしても、
厨房からフロアの従業員たちに、
段取りの指示は注意が飛ぶ程度。
けっして不快な思うほどではない。
というか、怒りすぎだよ、あの人。
クチコミというのは、
いい評判も悪い評判も、
用心して参考にしなければいけないと、
あらためて痛感。
そして、こちらでの料理のヒットは、
「石焼なめろう丼」
石焼ビビンパの要領で、
ご飯の上に鯵のなめろうがのった料理だ。
これがなかなか美味であり、
そして初めて食べる味。
他にもやっている店はあるのだろうか。
完成したものを見れば簡単なアレンジであると思うが、
素晴らしいアイデアだ。
ちなみに勘定は、
かなり飲み食いしたが、
前夜のホテルの食事の半額程度。
移動する面倒はあるかもしれないが、
ホテルは朝食だけにして、
夕食は街に出るというのが、
連泊するときはいいと思う。