こんな時でもその勧誘は必要なのか。

2011年11月28日 22時14分45秒 | アイデアのかけら

日曜日に新宿へ買い物に行った。

どこもひどい混雑だ。
レジには長い列ができている。

それにもかかわらず、
行く先々で、
会計の際にポイントカードを持っているか、
持っていないならば作らないか、
そう勧誘される。

作ってもかまわないのだが、
後ろに並ぶ人たちのことを思うと気が引ける。

ポイントカードを勧めるのは、
接客マニュアルに即した対応なのだろうが、
果たしてこの状況でそれをやるのが正しいことなのだろうか。

もしポイントカードの手続きを始めれば、
そのレジの列は滞ってしまうはずである。

この問題の解決策は思いつかないのだが、
あの勧誘はあまりいいものとは思えないのだ。