2021年12月30日の備忘録(大掃除と回転寿司)

2021年12月31日 08時46分09秒 | 日々のかけら
Dec.30(Thu.)

■今日という日。

大掃除二日目。僕はキッチン、家人(大)は寝室。

掃除をする時の最大の難物は犬たちだ。掃除機をかけると吠える。モップをかけると飛びかかる。仕方なく、キッチンに入り口にバリケードを作り、犬たちの侵入を防ぐ。

腹が減ったと思ったら、もう午後2時過ぎだ。我が家からもっとも近くて、手軽に食事が出来る場所、ということで『はま寿司』へ。大掃除の時は、たいていこのパターン。それ以外では、ほぼ行くことはない。ひさしぶりに来たら、店内が改装されていた。もう寿司は回っていない。注文したものだけが、レーンで席まで運ばれてくる。寿司の提供速度も以前より格段と早くなった気がする。厨房のシステムが変わったのか。その速度に慣れず、ついつい早食いとなり、食べる量も増える。

ひとつだけ出てくるまでにやけに時間がかかったのが「まぐろの竜田揚げ軍艦」普段はこの手のジャンクなものは頼まないのだが、ついつい頼んでしまったのは、年末の高揚感のせい。おそらく注文が入ってから揚げたのだろう。竜田揚げは熱々だった。一方、家人(大)が頼んだ、カキフライの軍艦はすぐに来た。この差って何ですか?

引き続き、掃除の続き。犬の散歩。スーパーへ買い出し。

夜、12月30日恒例のご近所さんの集いへ。主催者から「シークレットでお願いします」と厳命されているので、詳細は伏せる。別に悪いことをしているわけじゃないんだけど。昨年はコロナ禍で中止となったため、2年ぶり。皆さん、お元気そうでなにより。

遅めの夕食は、『中山商店』。焼鳥おさめ。

『ジャックポット/筒井康隆』(44)読了。発売と同時に入手していたが、収録作品はすべて初出時に読んでいたので、ついつい後回しになっていた。ここ数日、毎朝1~2篇ずつ読むようになり、ようやく読了となった。