Jul.15(Fri.)
■今日という日。
朝、借りていたパルスオキシメーターの回収担当者から電話。今日の午前中に回収の予定だったが、数が多くて、何時に行けるかわからない。コンビニの袋などに入れて、玄関のドアノブに掛けておいて下さいとのこと。直接手渡しで返却という話だったが、先方がそのかたちでいいというのであれば、拒む必要もない。いったい何がどうなっているのかわからないが、感染者の急増が影響しているのだろうか(回収されたのは僕が不在の17時頃だった)
10時、オンラインで打ち合わせ。果たしてお役に立てたのだろうか。
昨夜の『DX』SPの感想をまとめて送信。担当回だった。「芸能人の自宅」のアレンジバージョン。好視聴率でよかった。
雨脚が強く、外に出る気になれず。食料支援でもらった「赤いきつね」があったので、それを昼食に。21世紀になってから初めて食べた気がする。ちなみに家人(小)も、同じく食料支援品のカップ麺を昼食にしていた。けっこう助かっている。
14時、オンライン会議。
16時半、神山町で会議。
すぐさま帰還。
夕食は家人(大)と『らかん茶屋』へ。美味しい魚料理を食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/da/c0f8ce577fb420a1ade463279b4aba2c.jpg?1657929109)
五人組の会社員と思しき男性グループが、大声で喋りながら飲んでいる。そりゃあ、感染者も増えるよ。たぶんまだまだ増える。夏休みに予定していた旅行のキャンセルも続出するだろう。だが、中にはせっかく予約したからと、軽度の症状だったら旅行に行く者もいるだろう。そういう連中が東京から観光地にウィルスを拡散していく。地方の方が医療体制は脆弱だ。どうなるのだろうか。