IF(もし…)と「国葬」

2022年07月18日 10時39分15秒 | ギモンのかけら
安倍元首相の「国葬」に関して、
いろいろと懐疑的な声が飛び交っている。

曰く「法的根拠はあるのか」
曰く「それだけの実績・功績はあるのか」

最終的にどんな結論になったとしても、
とりあえずちゃんと議論をしてほしいところだけど、
それはさておき、
僕にはもうひとつ疑問がある。

「もしあんな亡くなり方でなかったら、
 国葬という話は出たのだろうか」

例えば、病気による突然死。
可能性は低いだろうが、ゼロではない。

応援街宣中に倒れ、亡くなったとする。
それでも国葬という話は出ただろうか。
増上寺の前にあんなに人が集まっただろうか。

歴史にIFはないので、
僕のこの疑問が論議されることはないだろうけど、
気になるのだから仕方ない。

とりあえず記録しておきます。

2022年7月17日の備忘録(急遽、収録が延期となる)

2022年07月18日 08時40分19秒 | 日々のかけら
Jul.17(Sun.)

■今日という日。

本日収録の某番組の出演者が新型コロナ感染の連絡。収録が延期となる。スタッフ曰く「来週の同じ時間に変更できたらと思います」。いや、できないでしょ。症状があるようだから、発症日から10日間が療養期間だから。そう返信すると「7日説と10日説があって、今、事務所が確認中です」。7日間は無症状の場合。療養期間のルール、まだまだ浸透していないのだなあ。

11時、オンラインで打ち合わせ。すぐさま終わる。

12時、LIVEのチケットを取る。この時間からの発売だと繋がりやすくて楽。登録してあったカードが古いものだったので一瞬焦ったが。発券しないと整理番号はわからないなあ。これで9月まで死ねないようになりました。

午後から夜にかけて収録に行く予定だったのだが、すっかり空いてしまった。出かけようかとも思うも、行き先を思いつかず。とりあえず玄関先の植物を剪定。30分ほどで汗まみれ。そんなに気温が高いわけでもないのだが。シャワーで汗を流し、ビールで水分補給をしたら、何もする気がなくなる。結局、夕方まで読書と昼寝。

夕方、ようやく気力が回復し、資料の整理とある仕事のための構成メモを作成し始める。どちらも明日やろうと思っていたことだが。

夜は家人(大)と『㐂八』へ。今、二人体制で店をやっているので大変そうだ。そんなに広い店ではないけど、造り的に三人じゃないとやりづらいのだろうなあ。そのせいかは二人ともいつもよりお疲れの様子。心配だ。