goo blog サービス終了のお知らせ 

2022年8月31日の備忘録(神社でキノコを目撃する)

2022年09月01日 07時45分12秒 | 日々のかけら


Aug.31(Wed.)

■今日という日。

早く目が覚めたので天祖神社まで散歩、狛犬の脇にキノコが生えていた。ここ数日、雨が続いているせいか。





帰還後、宿題を整えて送信。送られてきた『DX』の映像をチェック。2時間SPなので、当たり前だが観るのに2時間かかる、と言いたいところだがCM分の時間は飛ばすし、1.2倍速で見るから2時間はかからない。

11時半、オンライン会議。

映像チェックの続き。時間に余裕のある時は2回見る。ただし2回目は気になった箇所の確認なので、1.5倍速ぐらいで見る。

このところ毎日そうなのだが、14時過ぎぐらいから猛然と眠くなる。20分ぐらい仮眠。スペイン人か。

16時、オンライン会議。『DX』のプレビュー打ち。

仕事のための読書。どうにもこうにも頭に入ってこない。内容が難しいためか、翻訳が悪いためかわからない。というか、原文のもってまわった言い回しの連続も気になって仕方ない。

家人(大)がもつ焼きを食べたいというが、いつもの店は満員。千歳船橋に『なぎ屋』という店を見つけ、初めて行く。いつもの店以上に荒くれた感じの店だが、これはこれで悪くない。

飲んでいる途中で、またしても前世の話になり、摩擦が起きる。僕は前世というものは存在しないと思っている。仮に魂が輪廻するとしたら、この爆発的な人口増加についてどう説明するのか。