goo blog サービス終了のお知らせ 

新型コロナ対策と評価の変化

2022年09月05日 11時25分50秒 | 新型コロナ
新型コロナ禍初期、
つまり2年前、
日本のコロナ対策はスゴい!
と自画自賛する声をネットでよく見かけた。

しかし今、
「日本だけ周回遅れ」
「日本は恥ずかしい」
と罵る声をよく見かける。

この評価の極端な変化はどういうことなのだろうか。

①2年前の日本スゴい!が勘違いだった。

②変異株の登場、ワクチンの普及といった状況の変化に、
 対応できていない。

新型コロナ禍のせいで、
これまで見えなかったもの、
あるいは見ぬふりをしてきたものが、
顕在化してきているなあ。

2022年9月4日の備忘録(平穏な日曜日)

2022年09月05日 07時56分37秒 | 日々のかけら


Sep.4(Sun.)

■今日という日、

朝、残る1本の台本を書き上げる。3本まとめて送信。

昼から成城学園前で英会話。

運動不足解消かつ暑くないので、祖師ヶ谷大蔵まで歩く。SNSで見つけた『らぁ麺ひまわり』へ。スーパー「オオゼキ」の前にあるとあったので、行ってみるも店が見当たらない。まさかつぶれたのかと思い、あらためて検索すると、僕にとっては驚きの事実が発覚。祖師ヶ谷大蔵には駅を挟んで2つの「オオゼキ」があったのだ。僕が行ったのは改札を出て右に進んだ先の「オオゼキ」こちらが祖師ヶ谷大蔵店。しかし左に進んだ先にも「オオゼキ」はあった。こちらは砧店。そして目指すラーメン店はこちらにあった。

15時、オンライン打ち合わせ。ディレクターの書いたロケ台本を検討。改善点がすぐに見つかったので、打ち合わせは順調に進む。詳細は長くなるので省くが、要はQを立てて始まるロケなのに、Aが異なる、あるいはAに向かって直進していないということだ。

次なる仕事の読書などをするうちに夜。

家人(大)のリクエストに応じて『松ちゃん』へ。荒くれたもつ焼き屋なのに、ルッコラとズッキーニとマッシュルームのサラダなんてシャレオツなメニューが初登場していて驚く。