Sep.22(Thu.)
■今日という日。
好天。青空読書をするために家を出る。
結局、登戸駅で下車。多摩川の河川敷で本を読む。

眼の前の草原に保育園の子どもたちが遊びに来た。次から次へと来る。いろいろなサイズの子どもがいる。子どもたちはよく走る。それにつきあう保母さんはホント大変だ。縦横無尽に走りまわる子どもたちを見て「血小板のようだなあ」と思う。『はたらく細胞』の影響である。
再び登戸から帰還する予定だったが、ここから二子新地まで4キロと知り、歩くことにした。一般的な歩行速度は時速4キロ。ならば1時間。試しにちょっと早歩きにしてみたらどうなるのか。
45分でした。時速5キロ程度か。20時間歩けば100キロ歩けるな。そんな長時間、同じ速度を維持できないとは思うが。
用賀に戻って、『中華そば瀧壺』でブランチ。醤油鴨南蛮ラーメン。僕の好きなタイプのラーメン。濃厚とんこつや煮干しは苦手。


帰還後、ある仕事のための下調べ。やっているとだんだん楽しくなる。こんな検索したことなかったからなあ。
16時半、オンライン会議。
18時、オンライン会議。
夕食は家人(大)の作る石狩鍋、かぼちゃの煮物など。
『ダウンタウンDX』をオンタイムで観る。